2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

会話やスキンシップが出来ない

11歳の男の子です。約1年間、登校出来ていません。一時は子供が求めたので、一緒のベットで寝ていたこともあり、スキンシップが以前はできていました。抱きしめたり頭をなでたり、不登校初期は、べったりだったのですが、次第に一緒に寝るのを嫌がり、今…

欲しい物だけ要求する

この春から不登校になった中学3年制の息子について、母親からの相談です。母親が登校刺激をしてきて子供の辛さに気づき、息子を学校に行かさない対応を始めたところです。 >息子と話せるときには、「今は、学校に行かないでほしいし、勉強もしないでほしい…

不登校の子供の自己否定

小学校5年生からの不登校の息子です。現在中学2年生年齢です。その息子が言った言葉です。「もう学校には行かない ニートになって自宅警備員になる」と、明るい表情でふざけながら話すことがありました。笑っていても辛く、自分の将来に絶望していると思い…

緊急宣言下でのライブ

ある母親から、不登校引きこもりの娘についてメールを頂きました。その娘があるアイドルのライブに行きたがっていました。そのチケットは既にネットで買ってあります。この緊急事態宣言下で、娘自身が言って良いのかどうかを迷い始めました。コロナの感染を…

不登校分類1

息子は小学校1年生の2学期から不登校で普段はフリースクールに通っています。小学校もコロナの影響でもオンライン授業が始まり、担任の先生から参加をすすめられていますが、本人は拒否しています。学校側にどのように説明すれば納得してもらえるか悩んでい…

新しいパソコン

息子が新しいパソコンをセットアップして、自分の部屋で、ネットを使ったゲームを始めました。息子はよほど嬉しかったようで、一晩中ゲームをしていたようです。朝になって部屋から出てきた息子が、「学校に行かないで、ゲームばかりをしていて善いのかなあ…

学校に行く

高校1年生から不登校になり、今高校3年生の不登校の娘について、その母親からのメールへの回答です。 >「学校は苦しくても行って卒業したい。」「もう学校を辞めて罪悪感や後悔したくない。」と言うのは、本心ではなく、知識から言っているのですね。知識…

子と母親でゲーム

楽しくない、楽しいことが欲しいという不登校の息子さんです。楽しさを見つけられないのは、登校刺激から自分から楽しさに没頭できない状態だったようです。 自分から作る登校刺激を無くするために、学校に行かなくてはならないと言う思いを無くするために、…

高価なパソコンを自室に置く

不登校になって丸一年、中学二年生年齢の息子は夏休み中家の外に出ず、家の中の自室とリビングを好きに行き来しております。母親との会話も有り、不登校前の姿に戻っています。息子が、不登校になって時間が有り余ってるからパソコンが欲しいと言い出しまし…

トラウマが弱まった場合

本当にトラウマの反応が弱まった場合、まず家庭生活での子供の姿が変わってきます。について、まずトラウマが消失した状態を説明します。トラウマが弱まった場合とは、トラウマが機能をしている場合とトラウマが消失してしまった場合の中間です。簡単に言え…

過干渉、過保護

>それと反対に、親の過干渉や過保護が不登校の原因と言う専門家が多くいますが、その点についてはいかがでしょうか? 過干渉、過保護が子供によって、母親によって、異なりますから、その意味を理解しながら考える必要があります。過干渉は子供の求めない親…

楽しい物を持ってこい ある母親から

分からないですが、今、楽しくないから楽しいことを持ってこい。と言っているのですよね。楽しくない、と言う事は辛くてたまらない、と考えるとどうでしょうか。そうすると、自分なら辛いね。と言ってハグをするかなぁ・・・違うでしょうか?難しいです。 <…

不良飛行が不登校の原因?

以下のMSGは日本が未だ貧しかった頃の子供には当てはまりません。現在の物質的に豊かな時代の子供についての話しです。半世紀ぐらい前からの日本に当てはまります。 コメント 学校で辛いことがあったというよりは、生活の乱れや周囲の友達に合わせてしま…

不登校の子供の成長

ある母親から野メールです。お子さんは小学校2年生から不登校、引きこもりで、母親の元で成長をしています。最近のお子さん(小学生年齢)に感じる成長力を教えてくれました。 先日、祖父母が我が家に来て、起きてきたばかりの息子に祖父が、スーパーに買い…

夜遊びが不登校の原因?

>例えば、親や家族がほとんど家に居なくて母と子供との間に信頼関係があれば、不登校の子供にとってこの状態は自分らしく出来る絶好のチャンスなのです。子供がそれだけで自分を元気に出来る可能性が高いです。母と子供との間に信頼関係が無かったら、子供…

学校が不登校の原因か

>不登校にはさまざまなケースがあるように思いますが、例えば、非行型、不良型の不登校の場合もこれは大人の心から見た、子どもの不登校です。以前にも申し上げましたように、大人の心と異なっているのです。子供の場合、子供の行動は殆ど全てが情動行動で…

卒業後を相談する

>中3の娘は自分の部屋に引きこもっていますが、ゲームなど楽しいことをして過ごしています。最近は元気になってきているようです。娘には中学卒業後の話を全くしていません。それでも一度は娘と話しあわないといけないかなとは思っていて。それがお子さんか…

楽しい物を持ってこい

次の子供について、皆さんの意見をお願いします。テストの概念を応用してください。 子供は13歳。不登校で引きこもっています。ゲームやネットで子供なりに楽しんで居るように見える子供が「楽しい事をもってこい」と、母親の私に言うようになりました。「…

(心が辛い子どもからの)テスト

不登校などで心が辛い子どもにとって、母親から守られているという安心感はとても大きな情動の接近系です。トラウマの辛さを打ち消されるほどの強さがあります。ですから子供は成長のために(動物の子供でも)母親からの信頼感を求めます。心が辛い子どもで…

訪ねてきた男の子

ある母親からのメールです。その母親とその6歳の男の子とが、久しぶりに遊び聞きました。その男の子はしっかりとした良い子だと私は理解していました。その男の子が家に来ると息子がゲームに誘ったので、二人でゲームを始めました。ゲームですからどうして…

ウサギさんのコメントへのお答え

私のMSG、「 不登校の分類3では学校に行ってみても以前と同じ辛さを感じるので、学校に行かれません。不登校が続きます。不登校となった同一の学校に行ってみて、行き続けられるかどうかでこの区別が可能になります。」の説明です。私の説明の仕方が悪か…

別のコメントについてお答え1

>よくある質問かもしれませんが、例えば、親に財力があって、子どもが数百万円もする車や、もっと言うと家を欲しいと言ってきた場合、親が経済的に可能であれば笑顔で即答して買ってあげることが、不登校やひきこもりの子どもに効果的なのでしょうか?あく…

子供が自立した大人になるために

ある母親からの質問とそれに対する答えを書いてみます。ここでの回答は母親の質問についての回答で有り、子供を元気にするための対応の全てではありません。でも多くの意味のある対応です。 >こんなこと申し上げると、子供のことで悩んでいらっしゃる母親達…

子どもの心、大人の心

心を理解するには、脳の構造を考える必要があります。大脳には、新皮質と旧皮質(新皮質に覆われている。生命に直結する)とがあります。今まで分かっていることは、旧皮質は幼児期には完成していて、そこにある情報もほぼできあがっています。それ故に小児…

コメントについて2

>実際には行かれなくても、本能では「できれば学校に行きたい。同世代の子と遊びたい。新しいことを学びたい」、という子どもの本能に沿ってあげた方が、子どもの心に沿っている気がしますけど、違うのでしょうか?子どもの心に 学校に反応をして子供を辛く…

コメントについて1

不登校の子どもは、学校に行きたく無い訳ではなくて、行きたいけど行かれないのですよね。子どもの本能から、学校には行きたいのですよね。でも実際には行けないから葛藤があり、不登校を認められ家に居て欲しいものを買い与えられても心の辛さが晴れずに苦…

とても大切なご指摘! 続き

>5年、10年経っても子供が変わらず引きこもりでも、果たして同じ希望を持ち続けられるでしょうか?>私は無理です。 >5年、10年経っても子供が変わらず引きこもりでも、と言うことは、 「子供が自立しようとする本能が機能をしていない」 という意味です…

或母親からのコメント

この記事と前回の「母親への拷問」という記事を読んで思い出したことがあります。雑談的な話ですが、投稿させてください。 長い間不登校の子供に対応しようとしていて、すっかり忘れてたのですが、私も漏れなく学校には行くものだし、行かなきゃいけないと思…

とても大切なご指摘!

>子供は必ず元気になって、学校に向かって、社会に向かって動いていける、いろいろな障害を自分で乗り越えてくれると、子供の今を、将来を、信じて子供に任せると、子供は心を元気にして、母親の思いにそって自分の将来を切り開くことが出来ます。 結局、元…

不登校の息子 についてある母親から

パソコン、我が家も要求されて買いました。長男と次男と2台!顔で笑って心で泣いて、です。 先ずは回答を。 (1)是非買ってあげてください。パソコン、確かに高価で懐が痛いですが、欲しいと言われたものを買うなりの価値はありました。 (2)パソコンを子供に…