2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学校が辛いようだ

先週ワクチンを接種して、一週間やすませました。私は、今月になって、なんとなく、息子が疲れている、無理をしているような感じ、今までとは違う息子の変化を感じていていました。今まで息子は淡々と学校に行っていましたが、今週も休みなと息子に言ったと…

子供の不登校

>子供が不登校になると、母親は子供に裏切られたような気持ちになると思います。どの母親も、その母親なりに(他人から見たら問題点があるかも知れませんが)一生懸命子育てをしています。母親なりに希望する姿の子供に育って欲しい物です。その母親なりに…

子供の心と大人の心と異なっていることに注目してください。子供は肯定して欲しいのです。成長のための本能です。ですから何もなくて、自分から自分を否定する=自己否定をすることはありません。子供は誰かから否定されると、母親に守ってもらおうとします…

子供の自己否定

子供の心と大人の心と異なっていることに注目してください。子供は肯定して欲しいのです。成長のための本能です。ですから何もなくて、自分から自分を否定する=自己否定をすることはありません。子供は誰かから否定されると、母親に守ってもらおうとします…

息子を信じ抜く

小4小1の姉弟が登校の支度をしていると不登校で引きこもっている息子が降りてきて食事を始めました。 小4の娘が「今日は行きたくない。テストがあるから。」と言い母親を困らせていました。すると息子が、「お前はちゃんと行け!テストが理由で行かないの…

対応より信頼

相談1 >不登校だった娘が学校に行き出しました。塾にも行きだして、大好きなピアノを再度習いに行き出しました。しばらく元気に学校に行っていたのですが、その後ある朝、突然娘は泣き出しました。娘は泣いたらスッキリするようで、私はスキンシップと共感…

子どもの心が落ち着く2

>このまま子供が成人引きこもりになり、3060、4070、8050問題になっても、楽だと言っていられるんでしょうか?子供の引きこもりには、1)周囲から加えられる辛さから逃げて引きこもる場合2)周囲から守られて引きこもりの状態を続けて、心のエネルギーを…

子どもの心が落ち着く1

>そりゃあ、子供の好きなようにさせておけば荒れることはないし波風は立たないのは当たり前。でもこれで本当に楽になったと言えてしまうようなら、親として終わりだと思います。大人と子供と心が違うと言うことを理解していただきたいと思います。子供とは…

私の大失敗

ある不登校の子どもを育てている母親からのメールです。 私が大失敗したのは、子供が不登校になった時にどうすれば良いのか分からなかったから、常識の対応をしてしまったからです。当時はそうする事が、子供を守ってやれる一番の良い方法だと思っていました…

今を楽しく

男の子、3人が学校に行き渋っています。それでも3人の子供に学校へ行かす対応を止めることで、3人とも家の中で動き回っています。そこで質問です。 >しばらく休職をしていましたが、ぼつぼつ仕事を再開しようと思います。3人の子供を家において仕事をし…

心が辛い子供を生じやすい

$1.3 豊かな時代に育つと、依存している物が多くなり、その依存している物が子供が納得しない状況下でなくなることで、その結果子どもの心は葛藤を生じて、子どもの心は辛くなるが、大人はそれに気づかないことを申し上げました。「いわゆる心が弱い子供…

高校探し

>最近、息子が「中学2年になったし、塾に行って、高校に行きたい」と言うので、>「ママは行って欲しくないな」と伝えたら、>「高校に行かなきゃ、人生終わる」と言いました。>この場合は、「辛いね」と共感して、背中をさすったりしてスキンシップでよろ…

親が笑えるほど楽しんでいる

こどもの話してくることに、ちょと笑ってしまいました。 YouTuberは色んな世間の事象を皮肉にとりあげたりしてますが、そういうものも息子は見て楽しんでいます。そして、こういう動画をあげてる人は、学校とか社会から落ちた人がやってるんだよね、と言って…

子供を信頼

不登校、引き籠もりの子供への対応の基本です。子供からの要求を御母様は笑顔で即座に100%だけ叶えてください。子供が荒れたり、問題行動をしたり、心の病の症状を出している時は、御母様の共感の言葉(ただ、辛いねとか辛いんだねとか言う言葉だけ)と…

>不登校になってから5年もかかっている息子がいます。きっと不登校問題の道半ばではないかと思います、。 >私はシングルマザーです。生活費を稼ぐだけで精一杯で、息子から、色々なゲームや、ゲーミングパソコンが欲しいなどと言われますが、とても買って…

>「思うのは仕方がありませんが、お嬢さんに伝わらないようにお願いします。」>どうすれば伝わらないようにできますか?母親が思っている時点で、子供には伝わっているのではないですか?私が今までかかった専門家には、そう言われました。不登校問題の解…

母親の存在

>3人の不登校の娘を家において、仕事を再開しようと思います。是非、お願いします。その方がお嬢さん達が早く元気になります。 >4月から、長女は朝が起きられずです。自分で目覚めるまで声はかけていないのですがいいのでしょうか?それで良いです。目覚…

放置

ある不登校の息子さんを育てている母親からの相談です。息子さんは3年以上も不登校引きこもりで、何かにつけて荒れていました。そこで思い切って対応を変えて、息子を学校に行かさない対応と、息子のゲーム漬け、ネット漬け、昼夜逆転、風呂も入らず、歯も…

部屋に風が通る

息子は朝起きてきました。昨日も夜に就寝したようです。今朝は息子はごはんも食べずに二階へ戻ってしまいました。先ほど、ママ部屋片付けたーと、声がしてのぞいたら綺麗にた片付けてあり風が通り抜けてボサボサの息子の髪がなびきました。感動しました。息…

オーラ

ブログのコメント欄から、急いでお答えした方が良いと思われますので、それにお答えします。 >「思うのは仕方がありませんが、お嬢さんに伝わらないようにお願いします。」これは私も時々言うことですから、私の言葉かも知れません。 >どうすれば伝わらな…

疎外感

息子は変わらず穏やかや表情、にこやかに私を見てくれていますし、昼夜逆転、ゲーム漬けの日々です。 先日、納豆を食べた後がありました。自分で冷蔵庫から勝手に出して食べていました。負担の食事は一日一回食べる程度で、其れ以外はカップ麺や買い置きして…

母親の存在

>不登校の娘は部屋で泣いている時があります。 >そんな時は、娘に寄り添い >背中をさすったり、抱きしめたりします。大好きだよ、今のお嬢さんでいよ、と言う言葉もお願いします。 >母としては苦しんでいる娘を見るのが本当に辛くて>親として自信がなく…

自分探し

不登校の子どもを育てている母親からのMSGです。母親は子どもを学校に行かせる対応を止めて、家の中でゲーム漬け、ネット漬けの状態を続けさせています。 <MSG> おそらく、息子は、成長して、だいぶ変わりました。性格も変わりました。自分で、昔の…

強者、弱者

ある不登校引きこもりの子どもを育てている母親からMSGを頂きました。 <母親より> 弱者強者、という考えが、ずっと、頭に残っていて、不登校のこどもは、ただ、弱虫なのか?そう思いつつ、なんか違うと思っていました。それは、多分、わたしの中に弱いこ…

常識的な子育て、非常識な子育て

以前の私の子育ては、食事の食べ方から、人のお家にお邪魔した時のマナー、ありとあらゆる事に口うるさく言ってきました。出来ていない時には、すぐさま手を上げました。4人の子ども達が幼い時から、ずっとそうでした。それが母親がする子育てだと、それが…

ある母親の意見

弱者、強者という考え方ですが、以前は、弱いことが悪くて、恥ずかしくて、強くあれという思いが、親のこころのどこかに、あって、こどもも、同様に感じていたと思います。 最近になって、一つ一つ納得をしてきて、こどもが、弱いことが、悪いことでもなく、…

子どもの心に沿う

>母親がソファーの前を通るとき、息子が足を出してきて妨害します。勿論足を出したとはっきり分かるぐらいに時間の余裕を持って足を出しますから、其れで何か起こるわけではありません。それでも母親がその足に躓いたふりをすると息子は大声を上げて笑いま…

不登校の原因

半世紀ぐらい前までの日本は貧しかったために、母親以外にも家庭で学校内で辛くなった心を癒やすことができました。ちょっとしたお菓子、ちょっとした食事、ちょっとした衣類、野山を駆けまわる、近所の子ども達と遊ぶ、など当時の子どもとしてはとても大き…