働かなくては

働かなくてもいいよっと伝えていても、働かなきゃいけないという過去のプレッシャーで動いています。ハローワークに行って面接を受けましたが結果は不合格。4-5年のおうち生活を聞かれたようです。受けることについて何度かメッセージを伝えたのですが、怒りだしたりするのと本人が考えて行動しているので、そのまんまに、、、。それは正解なのかどうなのか?
最近、なんの刺激かわからず「こちらが気が付かない否定なのかも」
荒れのルーティンがありますが、前ほど酷くなく、あとを引かないような気がします。1時の物凄いあれと何十万の通販、課金はなくなりましたがまだ、ゼロにはなってません。変わらず毎月の課金と買い物は続いています。
働かなくてもよいですけどね。テストだったのですかね?

>働かなきゃいけないという過去のプレッシャーで動いて
多分大人年齢のお子さんだと思われますので、大人年齢のお子さんの心を説明してみたいと思います。
このお子さんの年齢まで、最初は学校に行かなくてはならないで、~ねばならないが始まり、今は働かなくてはならないになっているのだと思います。長年~ねばなら無いの思いが続いていますから、簡単に~ねばならない、働かなくてはならないという思いをお子さんから取り除くことは出来ません。

ハローワークに行って面接を受けましたが結果は不合格。
面接を受けることも大変に辛かったと思います。

>4-5年のおうち生活を聞かれたようです。
このようなことを聞かれてお子さんは辛かったはずです。それでも未だ働かなくてはと思っているのでしょうね。思っていると書きましたが、これは一種のこだわりです。こだわりの行動は止めない方が良いですし、その行動に協力した方がそのこだわりの行動は減るのですが、長年続いたこだわりからの思いと行動ですから、どの様にしても解決は難しいと推測されます。

>受けることについて何度かメッセージを伝えたのですが、怒りだしたりするのと本人が考えて行動しているので、そのまんまに、、、。
それは悪くはない対応ですが、うまくいかないことからの自己否定を生じてしまう可能性を考えなければなりません。自己否定を起こすぐらいなら、お母様に責任を転嫁して荒れてくれた方が、将来的にはお母様にありがたいのですが。

>それは正解なのかどうなのか?
正解ではないですが、今の御母様なら仕方がない対応だったと思います。でも、今後はお子さんのこだわりでなく、お子さんの心に沿った対応をお願いします。

>最近、なんの刺激かわからず「こちらが気が付かない否定なのかも」
>荒れのルーティンがありますが、前ほど酷くなく、あとを引かないような
>気がします。1時の物凄いあれと何十万の通販、課金はなくなりましたが
>まだ、ゼロにはなってません。変わらず毎月の課金と買い物は続いています。
こだわりからの自己否定が減ってきているという意味でしょう。時間がかかっても良いなら、今の対応でも良いのかもしれません。

>働かなくてもよいですけどね。
働くなと言うと、お子さんはお母様に否定されたと反応をするのでしょうから、お母様は働くなという言葉を控えてしまうのですね。でも本心はほっとしているはずです。

>テストだったのですかね?
その意味ではテストなのです。
テストに合格するには、お子さんが怒っても、荒れても、共感の言葉とスキンシップとともに、「働くな」と言い続けてくださると、テストに合格すると思います。お子さんの心にお母様の思いが届くまで、お母様は生き地獄になるはずです。それを乗り越える必要があります。