子の辛さを治したい

高校3年生の息子は最近、強迫性の症状が強くなってきたようで、(手洗い、確認行動等)辛い、生活にならない、治したいと訴えてきました。
本人に寄り添おうと思って、「辛いね」と言うと、「辛い」なんて言って欲しくない。と怒ります。
この、治したいというのは、病院に連れて行って欲しいという意味でしょうか?なんと返事をすればよいのでしょうか?卒業間近で何とかして高校を卒業させてあげたいのですが、学校に行かれない状態が続いています。

>この、治したいというのは、病院に連れて行って欲しいという意味でしょうか?
辛いのでどうにかしたい、御母様にどうにかしてという意味です。ですから、御母様で何か対応を考える必要があります。その対応法の考え方をお伝えしておきます。どの様な対応法を取るのか御母様の判断です。私としてはとても御母様に認められないでしょうが、最後の退学をお勧めしておきます。

御母様の対応で息子さんの辛さを解決することが出来れば一番良いのですが、それが出来ないのでお子さんがこのような訴えをしています。お母様がお子さんを病院に連れて行って治せると信じられているのなら、病院に連れて行く選択が出てきます。但し今の医学がそれを直せるという保証はありません。

それでもお子さんの言葉からの希望を尊重すると言う意味で受診をさせてみるという対応もあります。その後受診を続けるかどうかはお子さんの問題で、ご両親はお子さんを後追いするので良いと思います。お子さんの辛さを直すという意味でお子さんを病院に受診をさせない方が良い結果が出ると思います。

お子さんの言葉にならない本心を尊重するなら、お子さんの受診したいという言葉を無視するという対応もあります。
御母様に勇気があるなら、お子さんの言葉にならない本心に従って、現時点でお子さんを、御母様の判断で、御母様の責任で、お子さんを退学させるという対応方もあります。