よい子を演じた一例

不登校引きこもりの息子から、通信で単位をとりたいと申し出があったので、鵜呑みにして私まで通信の学校の手続きに動き始めました。
お母様は言葉で通信に行かなくて良い、勉強をしなくて良いを続けてください。但し、これは言葉だけで息子さんからの指示(学校や勉強についての要求は拒否)にはその指示の範囲でしたがってください。指示以上にしないこと、指示以下でも行けません。それ以外の事は何も言わないでください。
信頼して待つが基本原則です。具体的には、お子さんを見ない、お子さんに言葉掛けをしない(質問にはお母様の本心だと言って答えてあげてください)、お母様の笑顔、の三つです。
今後は先を読まないで、息子さんの後追い、息子さんのすることをそのまま認めて、上記の対応をなさってください。

>自分の心を楽しくするためにYouTubeをみたり携帯を見たりして笑うように以前からしていたのですが、何かをとしたい事を言葉でなく行動するようになってきて。
これが元気になるのに必要なことです。息子さんの行動を後追いをしてください。

>最近になって大学で理工の勉強をしたいから卒業認定のをとらないといけないから試験より通信でやりくりして、塾も行って大学を受験したい。となり。自分で通信の学校を調べてきたり、面談に行ったりしたようです。
そのままで良いです。息子さんは学校に向かって動きました。只これが本心かよい子を演じているのか、現時点では分かりません。お母様は言葉で「学校に行くな、勉強をするな」と言い、お子さんの要求(息子さんは学校に向かって自分から動きましたから、学校、勉強も息子さんの要求の範囲で叶えて、後追いを御願いします。

>私はまだ大学受験へというものへ進む方向のは早いと思っていましたが、本人がやる気になった時がその時なのかなと思い受け入れました。
具体的な御母様の対応は上記の通りです。絶対に先回りをしないことです。

>私は、息子の意欲的な感じと言動で
本心なのか、よい子を演じているのか、現時点では分かりません。ですから上記の対応をお願いします。

>本人がもぅ勝手に動いてる
それはそれで良いです。

>手続きを進めてようとしているところでした。
息子さんが自分で進めるのなら、仕方がないです。お母様は息子さんからの学校関係の事でも、指示以外の事をしないでください。

>もう一度伝えてみようと今日。
>まだ勉強開始は、やめておいて早いしもっと今の調子で暮らしてもっともっと充電して元気をためらように進めたところ。
>「なぜ、止めようとするんだ、やりたい事をやりたいからいいじゃないか」と。言い返され、私は、「始めたはいいけど、またつらくなってすぐに貯まったものはなくなっちゃうよ、ここまで元気になったからもったいない」と伝えたら
これは大人への説明です。息子さんには通用しません。お母様が理由を言う時は、これがつまり、勉強をしないで、楽しいことだけをしておいては、お母様の意見だと言われてください。お母様の意見だから息子さんは息子さんの意見で動きなさいと行ってあげてください。しかしお母様は勉強をしなくて良いと思っているから手伝わないよと言われると良いと思います。

>「お母さんは、まだ勉強しなくていいと思っている
そこで止めておくべきでした。

>手続きも自分でやりたいならしてきなさい」
それで息子さんが納得して息子さんの動きを息子さんなりにするのはそれで良いです。お母様は以後この言葉を言わないで、息子さんが動くのを待ってください。

>普通に話しかけてきて、またなにもない日常となってますが。
勉強をしなくて良い、楽しいことをしていなさいが息子さんに届いているようですね。よい子を演じたと言う事を意味していると思われます。

>手続きの途中で、ちゅうぶらりんです。
それで放置しておいて自然消滅にしてください。

>学びでわからなくなっているのは自分がやりたい事で習得しようとしてるものでその方向に勝手に動いていて親が出ないといけない場面になったので良いと判断したのですが。
未だその段階出ないでしょう。よい子を演じるという子供の動きを理解してあげてください。息子さんは進学による自分の将来を見通しているとは思えません。

>でも学校、塾、勉強は、どんどん枯渇させてゆくだけだという事
もしそうなら、息子さんの本心で無いと言う意味ですから、無くなっていた方が早くお子さんの心が元気になり、学校が現実の物になります。

>したい事への段階を踏むのに必要でそうしたい。が枯渇へとなるのか。
>とそこが私の中で理解と整理がついておりません。
丘尼がこのような分析を止められた方が良いです。ほぼ間違いなく間違っています。大人お思いを押しつけることになります。お母様は息子さんの学校と勉強へ向かう言葉や行動を拒否して、息子さんを後追いしてください。

>高二の息子が学年はじめから不登校です。今の高校は退学になりますから、通信で高校を卒業したいようです。息子は年内に手続きを踏み出したいようですが、私の対応は通信をストップしてみようかなと考えております。
ストップでもよいですが、息子さんは心のエネルギーを持って居るようですから、なくて、後追いが良いです。

>履歴書がまっしろで、「中退」「中卒」は、たしかに世間の中で厳しいのは想像がつくだけに。親も本人もふんぎりもついてない。
本人は自分探しをしているだけだと思います。学校、勉強以外の自分探しには協力をしてあげてください。そのあたりのことは御母様の判断で良いです。基本は息子さんからの指示を待つことですが。お母様は踏ん切りなど考えないで、息子さんの判断を尊重する対応をお願いします。

>そんなに易々と回復するものなのかと驚きながら、息子の様子から、息子の行動にのっかっているというのが今の現状です。
息子さんの動きを後追いです。後追いしか出番がありません。息子さんがよい子を演じていると言うことを念頭に置いて、お母様はお子さんを分析をしないことです。必ず間違いますから。