高校進学

不登校の中学3年生について、進学についての質問を受けました。

>受験した都立高校で、高校で不登校になっても、子供に不登校の対応出来ます。
受験できたとして、都立高校ならかなりの確率で不合格になる(私立ならかなりの確率で合格します)と思います。
不合格になったときのお子さんは自己否定に繋がる可能性があります。それを防ぐために、責任をお子さんでなく、お母様がとることにして受験させないという方法を、私なら勧めます。受験を否定することでお母様に向かって荒れるお子さん、自己否定で荒れるお子さん、不登校での辛さから荒れるお子さん(多分受験を否定することで、お母様に向かって荒れるのはほんの一時期だと思います)のどちらが良いかです。お子さんが元気になるには後者の方が良いはずです。

合格出来ても通学できないでしょう。これも不登校からの辛さに苦しむと思います。只、お母様が不登校への対応(具体的には分かりませんが)に自信があるなら、それも悪くはないです。

>余計に罪悪感で苦しむのならと思いますし、学校に対するトラウマは今まであまり感じませんでしたが。
トラウマではありません。学校に反応をしてお子さんを辛くするトラウマ=fecorです。つまりトラウマと違う点は、学校がお子さんを辛くしています。友達ではありません。お子さんがよい子を演じているので、お母様には友達に反応をするトラウマと理解していらっしゃるようですね。

トラウマならトラウマを反応をさせる物、お母様の理解なら友達を避けることで、お子さんは元気になれます。お子さんは不登校ですから、fecorがあります。特別な友達出ない限り、fecorは友達でも反応をしますから、友達がお子さんの不登校の原因だと、友達がトラウマだと、お母様が理解なさったのは分かります。でも友達の問題を解決してもお子さんの不登校問題は解決しません。そしてお子さんにfecorがある事をお子さんもお母様も気づかれていません。その結果進学のことを考えていらっしゃるのではないかと思います。

学校に対するトラウマは今まであまり感じませんという言葉から、お子さんは家で心が落ち着いた不登校をし手いらっしゃるのでしょう。もしそうならこの先にお子さんの不登校問題の解決があるので有り、進学はその不登校問題の解決を遅らせ悪化させる可能性が高いです。