登校刺激

ある不登校の子どもを育てている母親からです。

親が子供に経験させていると思ってやってることはさほど子供の本当の経験にはなっていないんでしょうね。
子供の頃から、旅行やキャンプなど楽しんでついてきましたが、日常生活を自分の思う通りに過ごせることがとても重要なんだと思います。
そう考えると子供の突拍子もない要求は、母親の私に近寄ってくるところから姿が違います。変なポーズや赤らめた顔で擦り寄ってくるのでおもしろいなあと思います。今日も突然、「ショッピング!」と言ってネットでゲームを買いました。以前からやりたいと言っていたゲームです。私が、「代金は払えばいいね?」と聞くと、「いや、それはいい」と言って自分のお金を渡してきました。自分なりの経験を積んでいるんだなと、私の意識を切り替えたらいいんですね。

<解説>

>親が子供に経験させていると思ってやってることはさほど子供の本当の経験にはなっていないんでしょうね。
その経験が子供にとって楽しければ、それなりの経験になっています。但し自分発の意思で行った経験は本当の経験になっています。子供がよい子を演じてその経験をしているなら、かえって子供を苦しめている場合があります。その当たりの見極めが必要です。お子さんの場合しっかりと自分発の意思を出しています。

>子供の頃から、旅行やキャンプなど楽しんでついてきましたが
楽しかったはずですから、間違いではありません。繰り返すことでその経験が身に付きます。

>日常生活を自分の思う通りに過ごせることがとても重要なんだと思います。
其れは効率の良い経験になります。より確実に身に付きます。

>そう考えると子供の突拍子もない要求は、母親の私に近寄ってくるところから姿が違います。変なポーズや赤らめた顔で擦り寄ってくるのでおもしろいなあと思います。
間違いなく自分発の意思です。その姿はお子さんなりで、経験が増えること、成長によっても異なってきます。お子さんがお子さんなりの自立に挑戦していますから、今はこれで良いと思います。御母様はお子さんの成長を楽しんでみていて下さい。

>今日も突然、「ショッピング!」と言ってネットでゲームを買いました。以前からやりたいと言っていたゲームです。私が、「代金は払えばいいね?」と聞くと、「いや、それはいい」と言って自分のお金を渡してきました。自分なりの経験を積んでいるんだなと、私の意識を切り替えたらいいんですね。
お子さんなりの意思の出し方が、確かにおもしろいですね。お子さんが大人になったときには、昔話として楽しめると思います。