子どもの心と母親

先生がいつもおっしゃているように、子供の心と大人の心が違う事を息子と接していく内に感じてきました。最初はそれが分からず、逆のことをしてしまったなあと思います。

今でも常識や自分(大人)の考えでつい対応してしまうことがあるので、気をつけなければと改めて思いました。どんな息子も認めて、これでいいんだ、という思いで息子を素直に認めてあげたいと思います。

私に常識が働いてしまった結果の失敗もありますが、私なりに息子との信頼関係を少しずつ築いて行きたいと思っています。

昨夜も息子が私の部屋に話しに来て、不安な気持ちがあるけど、自分のペースでやっていくからと話してくれました。(夜、散歩に久しぶりに行って不安で怖かったけど、やっぱり気持ち良かった等の話しをしてくれました)私は傾聴しながら、大好きよ、今の息子で良いよ、と手を握ったりしました。

最後に息子から、ぎゅーってしよう!とハグをしてくれました。私もお返しをしてあげることが出来ました。

<解説>
ある母親からのMSGです。母親と子供との間に信頼関係ができあがってきたときの姿です。皆様の対応の参考になさってください。