2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ご意見をお願いします。

不登校引きこもりの息子です。ゲーム漬け、ネット漬け、昼夜逆転が既に2年続いています。最近は昼間も起きていることがあり、居間のソファーの上でスマホをいじっています。母親がソファーの前を通るとき、息子が足を出してきて妨害します。勿論足を出した…

子どもの人生

>人生ってなんなんでしょう人生という言葉の意味は、人が生まれて死ぬまでの期間と、その間の生きてきた姿を指すはずです。其れは心理学者に任せるとして、不登校の子どもへの対応をしていて、子どもという成長の段階で人生という物を考えてみます。子ども…

携帯を壊す

不登校引きこもりの息子は、現在母親とのメールのやりとりもできない状態です。それでも母親には、一日一回大好きだよというメールを送ってもらいました。母親が一日一回大好きだよというメールを送っていると、それがとことん子どもとの心の心がすれ違いを…

暇だ、暇だと

>暇だ、暇だと言い出したきたので、家で暇なら少しフリースクールや適応教室行ってみる?と話してみたら、行ってみるようなので、週1の数時間だけとか無理のない範囲で行ってみようかと思ってます。暇だと言えるのは、少しだけ心のエネルギーが貯まってきて…

母性の機能がついた眼鏡

>子供が何か私に訴えると、なんとかしてあげたくなります。それが私をとても辛くして疲弊させています。それを続けているうちに子供の存在自体が怖くておそろしいものに思えてきました。何のために生きてるのかなと思いっています。不登校などの心が辛い子…

再登校

中学1年生の夏休みから不登校だった息子についてです。この4月から中3で高校には行きたいと言っています。どうしても友達と同じ高校に行きたいからと、この4月から再登校していました。しかし勉強の遅れで授業があり分からないので、授業について行かれ…

促通 条件反射

>多くの人が想像する辛いとは、何か違うのではないかと感じています。 これから申し上げますことは、理解できる方だけで良いです。多くの御母様方には理解ができないのが普通です。 情動判断=感情の判断は、大脳辺縁系にある扁桃体で行われます。視覚野聴…

情動記憶

きっと、それは、本人にも分からないだろうし、なぜ胸の中が痛いのか、なぜ心臓が苦しいのか、なぜお腹が痛いのか。本当は、痛いのではないかもしれないし、もっと今までに感じたことのない感覚なのかもしれません。それを、こころが辛いと、表現しているの…

子どもの心に沿った対応

何が辛いのかを、親は、探すのではなくて、理解するのではなくて、こどものこころが、脳の奥深くにあるとして、そこが、こどもにも分からないけれど、学校に反応して、こどもの命を守るために、反射的に反応をして、逃げるように、身体中になにかを感じさせ…

心が辛いとは に追加をします。

>こころが辛いのは、きっと、多くの人が想像する辛いとは、何か違うのではないかと感じています。前回のMSGで申し上げましたように、私たちでは意識できない心の動き、情動が、心が辛い人の心の理解を難しくしています。 心が辛いとは、前回申し上げまし…

心が辛いのは他の人が想像する辛さと異なる

>こころが辛いのは、きっと、多くの人が想像する辛いとは、何か違うのではないかと感じています。もちろん、不登校児に自分がなったわけではないから、はっきり分かることはないけれど、普通の大人が思う辛いとは、かけはなれているのではないかと思うので…

子どもについての経験

>荒れがひどくて親としての対応法がなくなってくる方、>既に心の病の症状を題してクスリを飲んでいるけれどどうにか子どもを守りたいと言うMSGを読んで、私の経験を書いてみます。 うちの息子も数年前は、この両方の状態でした。訳が分からないまま精神…

子どもの意思

当時、息子は高校入学してすぐに高校に行かなくなり、不登校状態になり、休みとたまにする登校を繰り返している状況で、先生に子どもとの接し方をアドバイスしていただいておりました。先生のおっしゃる「見ない。言わない。100%の享受と笑顔」出きる範囲で…

皆様に是非読んでいただきたいMSG2

>食事も子どもが「〇〇作って」というまで私は何もしません。でも、言われたら〇〇が作ったことのないものであっても、同じものが何日続いても、「おっけ~」と返事して必ず作り、出来上がったら「できたよ~」と部屋に届けます。いつの頃からか「ありがと…

皆様に是非読んでいただきたいMSG1

>ご飯を作り、家の中を整え、子どもに適切なアドバイスをしたり、困っていそうなときはそれを察して手を差し伸べたり、子どもの性格や好みをよく見て合いそうなものを差し出したり、学校や社会に出たときに困らないように事細かにあれこれ教えたり…そういう…

久しぶりに頂いたメール

数年ぶりにメールをします。当時は本当にありがとうございました。 息子が小6の一学期に不登校になり、6年たちました。色々と相談させていただいてもなかなか上手く息子への対応ができなくて、ついついゲーム漬けネット漬け、生活のリズムを取り戻させよう…

母親の手料理

>母親の手料理を~が食べたいとリクエストしてきたら元気になってきているというような事を前のブログ記事でおっしゃってましたが、そんなのは、不登校になった4年前から息子はずっと、毎日ではありませんがリクエストしてきていますし、私も息子のリクエス…

こんなに長い時間がかかって

>私も、他の不登校支援機関や復学支援で(子供に登校刺激を与えるような)復学した話をネットで見ます。先生の元に、そういった機関の指導を受け一時的に学校に行くようになったが、その後また学校に行けなくなり、精神的にも悪化した状態になった子供が、実…

来なくても良いのにね

<相談>(経過を説明しませんが)不登校だった娘が昨年夏(中学2年生)から再登校を始めました。一昨日は3年生の娘の始業式の日だったのですが、帰宅後に、今までずっと不登校だった男子が来ていたと言ってきました。娘から今まで不登校の子の話は出ません…

母親の料理

先に以下のコメントにRESをします。 >わたしの作ったごはんをきれいに食べて返してくれます。これは御母様のことを大好きだというサインです。息子さんから見たら御母様の滞欧は悪くないというサインです。それに対して御母様が今の息子さんにはできない…

子どもの心に沿う

心の辛いこども、と何度もブログで読むたびにこどもを理解しないといけない、と思います。このごろはもうこどもが夜何時にごはんを食べにダイニングへ降りてきているのか気にならなくなってきています。母親は何もしなくていい、という言葉が心に残っていま…

非常識

疲れていたら、片付けなんか、後回しで良いと思います。こどもが不登校になって、本当に不規則な生活のリズムが出来上がりました。眠かったら早々寝てしまい、そして適当に起きて、片付けをして、夜更かしに付き合うという変なサイクルです。こういう、普通…

母親に訴える

そのうち、こどものやること、言うこと、悪口、暴言、全部、ためしに、いいね、いいね、最高だね、お母さんも真似しようと、言っていたら、(本当に行動したこともあります。)だんだん、色んな決まり、常識が馬鹿らしく思えてきました。 何かを成し遂げた人の…

失敗を許す

>不登校になって3年になる中学1年生年齢の娘についてです。昨日、娘の方から父親に中学の話をしたそうです。内容は勉強について、行かないと遅れてしまうかな?という質問をしたら父親は教科書を読んでわかれば大丈夫だから中学は行かなくても平気だとい…

心の傷が見えないのは仕方がない

>義理の身内はうるさいですが、義理の身内が騒ぐ気持ちも分からなくもないです。私自身でさえ口には出さなくとも息子に対して同じように思っているからです。御母様も辛いから、息子さんの心の辛さを理解できないのはやむを得ないと思います。ただ、御母様…

ご主人の協力

>不登校のこどもと生活している母です。実際に経験をしていらっしゃる御母様なのでしょうね。 >お疲れ様です。ものすごくお疲れなのが、伝わってきます。不登校の子どもを育てていらっしゃる御母様に共感できる、本当に優しい御母様ですね。 母親へのアド…

母親へのアドバイス7

本当に非常識なお答えしかできないことをお許しください。しかしその非常識な答え、対応がお子さんの不登校問題の解決に結びつきます。 >「自分が食った食器くらい洗え!」と喉元まで出かかります。イライラしてしょうがない。中学生にもなれば自分が食べた…

自然態

母親と不登校引きこもりの息子との二人住まいです。母親の対応で、息子が荒れて、その際に母親が大けがをしてしまいました。医者から入院治療を勧められているので、母親は息子にその説明をした方が良いかどうか相談に来ました。 >母親が入院をした場合、家…

母親へのアドバイス6

>ゲームやYouTube好きにさせていれば問題行動は起こさないって、不登校で、御母様の思いに反しますが、このお子さんの姿は良いですね。これが続くことで不登校問題の解決の方向に進みます。 >4年間も引きこもりで不登校問題の解決は時間がかかります。特…

夢は情動の表現

>時々、嫌な夢、怖い夢、脅される夢をみる。例えば母親や知ってる様な人(曖昧)に脅される夢。母親に限らず。何度かみる。過去に実際にあった事の夢もみる。何かの意味があるんですか?お子さんの心の辛さを表現している可能性があります。あくまでも可能性…