3ヶ月で会社を 3

<質問>

先日、息子は怒鳴り声で電話をしてういました。会社の人とのようでした。
母親の私は見てみないふりでしたが、その後私への暴力がありました。
それでも私は息子を抱き締めて「おかさんはあんたの味方だよ」と言うと、私を振り払って、「俺、辛いよ」と言ってどこかへ行ってしまいました。
私に対する激怒は私が息子を苦しめているのでしょうか?
私が息子の辛い気持ちを理解してないと言う意味でしょうか?それともテストでしょうか?
電話の相手にも怒りをぶつけたのでしょうか?
私でこの息子を守れるのでしょうか?


<回答>

>先日、息子は怒鳴り声で電話をしてういました。会社の人とのようでした。
会社での辛かったことを怒りとして表現したようです。怒りとして表現して息子なりのけじめをつけようとした可能性があります。辛いことを怒りで表現することは、自分の中に向けるより、心を守ることになります。それも電話という方法を用いたところは、理性的な行動が可能という意味でした。
会社での経験で心のエネルギーの大半を失ったけれど、理性的な行動が可能と言う事は、心のエネルギーを回復したら叉就職が可能だと言う事でしょう。只それはエネルギーの回復の度合いと、就職をするかもしれない職場の辛さとの兼ね合いになるはずです。それ故に、今こうやって働いていない間に何か息子さんなりの生きる目的を持つことが出来たら、就職をして社会的自立をする子は難しくないはずです。

>母親の私は見てみないふりでしたが、その後私への暴力がありました。
見てみないふりをしている母親にそれは違うよと言う意味だった場合
見てみないふりをしてくれている母親だから、安心して自分の辛さをぶつけられた場合
の二つの可能性があります。常識的には前者でしょうが、母親と息子との信頼関係が垣間見られますから、後者が正解の可能性が高いです。

>それでも私は息子を抱き締めて「おかさんはあんたの味方だよ」と言うと、私を振り払って、「俺、辛いよ」と言ってどこかへ行ってしまいました。
母親としての最高の対応の仕方だったです。とても普通の母親に出来ません。母親を息子が信頼しているから、最後の辛いよと言う言葉が出ています。その後どこかへ行ったということはそれほど意味を持ちません。決して母親を拒否したのではなくて、息子なりの反応の仕方だったのでしょう。

>私に対する激怒は私が息子を苦しめているのでしょうか?
上激怒のように見えてもそれは怒りではありません。辛さの表現を自分を信頼している母親に表現しただけです。それ故に母親のスキンシップを拒否していなかったし、自分の気持ちを素直に表現しています。母親を怒っているという言葉ではありませんでした。

>私が息子の辛い気持ちを理解してないと言う意味でしょうか?それともテストでしょうか?
上記のように母親を信頼している、その時の母親で良いと言う意味です。つまり息子を母親が理解しているから出来たことです。この対応を間違えると、息子は母親に不信感を持ちますから、その意味でテストと理解しても良いと思います。

>電話の相手にも怒りをぶつけたのでしょうか?
可能性としてあります。
しかし多くの場合嫌なことから逃げようとするものです。つまり会社で辛かったことに触れたくない、触れられたくない、触れられると再経験になるからです。その様な心が辛い人の心からいうなら、辛い経験を再経験してでも精算して次の生き方に向かって生きようとし始めたのではないかと考えられます。

>私でこの息子を守れるのでしょうか?
既に出来ているはずです。後は息子次第でしょう。今後何を息子が自分の生き方とするかを見つけるまで、時間がかかります。