大人の引きこもり 12

家の外に出ることでその大人の人の否定に晒され続けています。それでも何かをしたいという接近系が勝っていますから、その何かをしたいという接近系がある限り、家の外にいることが出来ます。しかしその大人を否定する物があると、すぐに回避系が強くなり、家に戻り引きこもってしまいます。ニートと言われる大人の姿です。

所謂フリーターについて考えて見ます。ニートと理解される人は、必要を感じたとき、家の外に出てその目的を達成して叉引きこもっていますが、その内で必要と感じた物がお金の場合には、所謂フリーターと呼ばれる姿の人になります。但しアルバイトをするときは、単発でアルバイトを出来ませんから、ある期間縛られて外出することになります。ある期間縛られて外出することを、所謂ニートの人はしませんから、アルバイトをする人をニートと区別してフリーターと呼ぶのは分かります。そしてそこにはお金を得るという周囲の大人が喜ぶ姿がありますので、その点でもフリーターをニートと区別するのは分かります。

引きこもり、ニート、フリーターとはその大人の外見からの区別です。その大人の心という点から見たら、現実にフリーターの大人は多くの場合無理をして動いて働いていることが多いです。それは心のエネルギーを奪ってしまいますから、やがてアルバイトが出来なくなります。無理をして働いていると書きましたが、無理をしていなかったなら、つまりその大人が求める働き方、その大人が求める欲求そのものだったら、アルバイトは続けられます。そのアルバイトに発展性があります。つまり心のエネルギーを増加させます。

多くの引きこもりに対応をしている人たちは、アルバイトをさせてそれを継続させることで働き続けられるようになることを目的に活動をしているようですが、現実にアルバイトの労働環境がその大人の求める動き方、労働の姿でない場合が多いです。アルバイトを始めても、アルバイトを続けられない場合が多いです。職場や対応をしている人たちは、アルバイトをしている人がお金を得るだけで満足できてその仕事を続けられると考えているようですが、その様なアルバイトをしていろ大人は極めて少ないと思えます。辛い心を持っているが、働かなくてはならないという思いから無理して働くと、職場で否定されて自己否定に陥り、引きこもりに戻ってしまうという繰り返しになる場合が多いようです。