登校刺激ですか?

ある母親からの相談メールです。

朝、学校に行く前に突然具合が悪く呼吸が苦しくなりました。意識もあり、会話もどうにかできました。子どもが救急車を呼んでと言うのでよんで救急病院に行きました。血液検査や、心電図でようすをみたり、点滴もしました。が、特に異常がなく、おち着いてきたのでその日の夜に帰宅しました。
それ以後、そのようなことが何回かありました。その救急車で運ばれた時の事が思い出されて、気持ちが悪くなったりしています。ゲームをしていても、何をしていても思い出されてしまうようです。心療内科か、精神科に言った方がいいですか?

>朝、学校に行く前に突然具合が悪く呼吸が苦しくなりました。意識もあり、会話もどうにかできました。子どもが救急車を呼んでと言うのでよんで救急病院に行きました。血液検査や、心電図でようすをみたり、点滴もしました。が、特に異常がなく、おち着いてきたのでその日の夜に帰宅しました。
このMSGから学校に反応をして子どもを辛くするトラウマ=fecorが反応をしたと考えられます。ここまで反応をするのですから不登校分類3です。ただし、不登校分類2も否定できません。対応としては不登校分類3の対応をした方が、不登校分類2の場合でも問題ありません。

>それ以後、そのようなことが何回かありました
これでも未だ、不登校分類2の可能性もあります。

>その救急車で運ばれた時の事が思い出されて、気持ちが悪くなったりしています。ゲームをしていても、何をしていても思い出されてしまうようです。
ひょっとしたら、学校ばかりでなく、救急車や病院もお子さんを苦しめるトラウマになっている可能性もあります。この状態なら不登校分類3と言って良いと思います。

心療内科か、精神科に言った方がいいですか?
今の社会常識手は、そして医学的にはその通りですが、お子さんの心の立場から言うなら、今の医学ではお子さんの心の問題を医学では直せません。医者にかかると投薬される場合が、特に精神科にかかると投薬されますが、その場合はお子さんの症状が軽減しても、お子さんの学校に対する反応は強まりますし、親への不信感から親子の信頼関係も失う可能性が高くなります。