心が辛い子供を理解する

つらい気持ちを理解したいです。
たとえば子どもがこちらに気持ちを伝えてくれる場合は、つらい気持ちなんだね、等と返事をすることもできますが、逆に何もこちらに吐きだして来ない場合はどうでしょうか
その気持ちをわかってあげることしかできませんがそれでもいいでしょうか

>つらい気持ちを理解したいです。
母親が子供の心の立場で子供の辛い気持ちを理解していただけたら、それだけで完全ではないですが、子供の心を楽にして、辛さが軽減します。

>たとえば子どもがこちらに気持ちを伝えてくれる場合は、つらい気持ちなんだね、等と返事をすることもできますが
そうですね。それだけでなく、ハグなどのスキンシップをお願いします。それも子供の方でもういいと言うまでなさると良いです。

>逆に何もこちらに吐きだして来ない場合はどうでしょうか
子供が辛い状態にあることは子供の姿から分かられたのでしょう。子供の場合、言葉は当てにならない場合があります。子供の姿や行動は子供の本心を表現していると考えて良いです(例外は特別の場合しかありません)。それ故に子供が母親ではき出したのと同じ対応になります。
子供の姿や行動から子供の心の辛さを母親が理解して共感とスキンシップの対応をすると、そして不登校の子どもでは登校刺激が無いと、子どもは言葉でも吐きだしてくれるようになります。

>その気持ちをわかってあげることしかできませんがそれでもいいでしょうか
分かってあげていると言うことを子供に伝えるには、その場では共感とスキンシップです。しかしそれだけでは不十分で、母親に「子供を辛くする物から子供を守る対応」がないと、不登校の子どもでは登校刺激を無くする対応がないと、子供は母親を信頼しません。