ある母親からの質問 について

ある母親からの意見です。

この音ののこは、やる気が出たとは考えにくいですね。
スマホを取り上げられてるので、多分、勉強しないで遊んでばかりじゃダメだと父親に責められたんじゃないでしょうか。
もし父親が子どもを言葉で責めてなくても、スマホを取り上げることで、そう言うメッセージを子供に伝えていますよね。
<主催者注釈>
言葉で無く、行動で、対応で、子どもへ親のMSGをおくっています。親が気づかないうちに子どもへMSGを送っています。それが親の言葉と異なることが良くあるようです。これは日常よくある事で、 先回りをした対応をしない方が良い 理由の一つです。

それで、これ以上責められないために、勉強する姿を見せているんじゃないですか?意識的にではなくて、無意識に良い子を演じなければ家の中にいられないでしょう。見かけは好ましい姿たっでも、情動の回避行動に出ていると思います。
<主催者注釈>
子どもがよい子を演じてしまうと、子どもの本心か、よい子を演じているのか、区別が出来ません。よい子を演じている姿を子どもの本心と、親は理解しがちです。

>勉強しなければ気が休まらないのではなくて、今は勉強することで、自分を守っているのではないでしょうか?
<主催者注釈>
不登校の子供が勉強を始めたときは、まずよい子を演じていると理解して、勉強を止めた方が良いです。常識では勉強の機会を奪ってしまうように言われますが、本心から勉強をしたい子どもは親の反対を押し切って、勉強を始めます。

>母親が守ってあげることができれば、勉強をしなくなると思います。
<主催者注釈>
勉強をするのでは無くて、勉強をしている演技をしていると言う意味に理解をしてください。