今を楽しく

男の子、3人が学校に行き渋っています。それでも3人の子供に学校へ行かす対応を止めることで、3人とも家の中で動き回っています。そこで質問です。

>しばらく休職をしていましたが、ぼつぼつ仕事を再開しようと思います。3人の子供を家において仕事をしても良いでしょうか?
是非、お願いします。その方がお子さん達が早く元気になります。また、御母様自身も気分転換ができて、楽になれます。お子さん達の不登校を認めやすくなります。

>4月から、長男は朝が起きられずです。自分で目覚めるまで声はかけていないのですがいいのでしょうか?
それで良いです。つまり、朝起きられないと言うことは、行動で学校に行かないという意味をいっています。

>食欲はあり、元気そうではあります。
それは御母様から学校に行かないことを許されているからでしょう。

>弟たちの欠席もあり気を遣わせてしまっているとしたら申し訳ないです
それどころか兄弟が不登校と言うことは、安心して不登校ができるという意味になります。

>入浴や着替えは億劫な様子です。
>1人で外出しようと思うが、外に出ると自信が無いと私に話します。
>1日何も出来なかった…と。夜ウォーキングしながら色々な話をしてくれています。
この長男の方の様子から、心のエネルギーはマイナスではないですが、かなり0に近いです。ですから夜のウォーキングも長男の方発の希望でなければ止めた方が良いです。逆に長男の方発の希望なら、心のエネルギーを高める可能性が高いです。次の一節を読むと、御母様が夜のウォーキングを提案しているか、そのように仕向けている可能性を感じます。

>1年前は、寝られない時期があり不安でよく泣いていました。
>その頃のことを思うと、今は穏やかな時間なのかなとも思いますが、中3ということもあって進学のこと、将来のこと、不安に思っていると思います。
御母様が長男の方の不安と表現なさっている部分は、きっと御母様の不安ではないでしょうか?今の長男の方には自分の将来を考える心の余裕はありません。それよりも今存在する登校刺激で不安になっている可能性はありますが、御母様の努力で登校刺激が無いようですので、長男の方は今の瞬間の楽しさを求めているはずです。また、それが大切で、楽しい時間が長くなればなるほど、心のエネルギーが大きくなっていきます。
今の御母様は、お子さん達を信頼して、各のお子さん達なりの楽しさを求める行動を信頼してください。それが十分にできた後で、お子さん達は社会に向かって動き出します。