母親だけに荒れる娘 についての意見

<意見1>
ブログのお子さんは学校に行っているので、不登校の子供と同じ様に考えられるのは間違いになるのではないかと思います。行き渋りもない、学校に行けない状態でもない状況でどんな対応をするのが良いか、不登校の子どもを育てている母親でもわからないのです。

<意見2>
お母さんにだけは、本心をだしているんじゃないですかね。イライラ、むしゃくしゃ、なんだかどうしようもなく辛いよーと。
学校に元気に行って、何事も積極的に、友達からの信頼も厚い娘さんの姿を、お母さんも 周りも、期待して、その通りの娘さんを、喜んでると思います。でも、実際には娘さんのこころは、悲鳴をあげているのだと感じます。限界がくる前に、休んで、嫌なことから、離れて、自然な娘さんの姿をお母さんにだけは、認めてほしいのだと、訴えていると思います。
このおこさんは学校に行っていますが、学校に行くことより、大事なことがあるとおこさんは訴えていると思います。

<意見3>
この子どもは学校に行っていますが、既に心は不登校ですよね。それを不登校になっていない子の母親は理解できないかな。と思ったのです。学校ではクラス委員もやり、など頑張っているお子さんを常識からの目線で見ているだろうと感じました。
我が家の場合は不登校になったから行かせない対応はできたのですが、不登校になれないで荒れていたらそこから学校に行かせない対応というのは当時の自分なら難しいなあと思ったのです。
今の私ならブログの子供は良い子を演じてると思うので、学校に行かせない対応をすると思います。
辛くさせているのは学校なので、私なら子どもを学校から離れさせる対応をすると思います。このブログの母親もそうですが、多くの母親は常識的な考え方しか出来ません。その結果子供への対応に仕方が見つからないのでしょう。この子供の場合、母親も辛くさせてますから、子供を見ない子供に言わないの対応をが良いと思います。そして子供からの暴言や暴力も受けます。子供に謝りますし、スキンシップして辛さに共感したいです

<意見4>
私がやってきた事でしたね。ブログの子には子供が学校に行っていても、心が辛い子への対応で間違いないかと思いました。
このブログの母親は、こどものためにという視点から子どもを見ていますが、可能なら子供の心の立場からの視点に、母親が変わって欲しいと思います。
一般論としてというより、不登校の自分の子供への対応から、子供の心に限らず、世の中を見るときに視点を変えると、違ったものが見えてくると私は思える様になってきています。