ついつい息子を見つめて

不登校、引き籠もりになって2年になる息子です。息子は荒れることもなくなって、ゲームに夢中になっています。その息子が可愛くて、つい可愛いなぁ。と私は息子を見つめてしまいます。

今朝、朝食を食べている息子を可愛いなと。見ていたら、息子から言われました。「じろじろ見ないでくれ。監視されているように感じる。」と。私は、「監視じゃないよ。可愛いから見ているよ。」とつい、反論してしまいました。

息子は私の言葉を遮るように、「監視されているように感じるんだ!」と、言いましたので、「監視されてると感じるんだね。ごめんね。気をつけるね。」と、謝罪しました。

息子が元気にならないのは、私が見過ぎているからなのもあるでしょうか?見ないようにしたらもう少し様子も変わってくるでしょうか?

そうは言っても、最近の息子は、パソコンを買ってやってから、元気にはなって来ているし、息子から話しかけて来たり、寝る前にマッサージを頼んでくるようになりました。笑顔も増えて、家族で外食もついて来るようになりました。

可愛いから見るのも無しなんですよね…。またまだ私は出来ていませんでした。見るの我慢します!息子が分かりやすく表現してくれましたので、意識して"見ない"を強化して行きます!

主催者注釈:不登校などの心が辛い子供への母親の対応の基本(詳しくは別の機会に)
1)子供の姿をそのまま認める
2)子供の訴えを傾聴する
3)子供からの要求を即座に、100%だけ、笑顔で答える
4)子供への共感と信頼の言葉とスキンシップ
5)子供が元気になってきたら、子どもを見ない、子供に言わない、母親の笑顔