学校に行った息子が荒れる

これから申し上げますことは常識に反しています。しかしこの非常識の対応をお母さまがなさり、この難関を乗り越える必要があります。ただし、子育ては親の義務であり責任です。他人がなんと言おうと、お母さまが納得できる対応を御願いします。お母さまが息子さんへの対応をする過程で、今の息子差の辛い、息子さんの心を学ぶ、理解する、必要があります。

>いま例のゲームをしながら暴れております。かれこれ3時間になります。
暴れるだけ暴れさせてあげて下さい。見ているのは辛いでしょうから、見ないで息子さんの荒れに任せてください。これはお母さまにも可能ではないかと思います。
辛さをゲームだけでは解消出来なくてこのような姿になっています。

>ですが、連続して登校できたことを学校も本人も私も正直嬉しく思ってしまいました。行かせて大丈夫か、不安はずっと拭えませんでしたが、本人が自ら動き出したこと、先生や友達に会えて嬉しかった様子を嬉しく感じてしまいました。
息子さんはよい子を演じただけだと推測されます。息子さんがお母さまが喜ぶような行動、よい子を演じただけです。但し、不登校などの心が辛い子供がよい子を演じたことを見抜くことは大変に難しいです。そしてよい子を演じるとその後でそのよい子を演じた辛さから荒れてしまうことが多いですですから、そのことからも息子さんがよい子を演じたことが分かります。。

>試験は連続で受けられたものの
>出席日数はかなり厳しく、試験が終わっても、短時間でもいいから少しでも登校しよう、という流れで試験休みを終えて、昨日今日も登校しました。
>今日は午前授業、数ヶ月ぶりに自ら教室に行きたい、と、教室に行き、午後は部活の先輩の送別会(長時間になるのでやめた方がいいのでは?と何度も言いましたが、行く、と、意思は変わらず)朝から17時まで、9ヶ月ぶりに1日学校で過ごして帰ってきました。
>おそらくかなりストレスを抱えて帰ってくるだろう、と、かなり覚悟はしていましたが、、今の状況に至ります。
>帰宅後まず1時間ほど制服を着たままゲーム、そのあとお風呂にも入り食事もしましたが、だんだんおかしくなり0時頃からまた別人格が現れ…今日はおさまりそうにありません。
よい子を演じた後の息子さんの心の辛さを息子さんは表現しています。

>先生ならなんとおっしゃるだろう、と、本当なら寄り添い抱きしめ辛かったね、もっと暴れていいよ、と言いたいのですが、近づく事すらできない状況で、近くにはいますがそっとしています。
其れは仕方が無いです。不登校の子供への対応を、お母さまが最初からやり直しと考えて下さい。

>3月から不登校になって6月からお世話になっている児童精神科で(投薬無し)
>昔からずっと気になっていた息子の特性について、発達の検査をしてもらいました。ASDの診断が降りました。
>ゲームに執着したりこだわりが強かったりゲームをやめられないのもこの特性ゆえなのかな、と感じていますが、先生はおそらくそのような判断をされないのでは…と思うのですが、、
息子さんは病気ではありません。トラウマが反応をしている姿です。そのトラウマからお母さまが守ってあげられていないだけです。お母さまが息子さんを守ってあげられていない原因は、お母さまがトラウマという物の理解が不十分だからと推測されます。

>特性ゆえ、ゲームを無制限にさせればさせるほどコントロールが効かなくなって苦しんでるようにも見え、放っておけないのです。
登校した辛さを、つまりよい子を演じ続けた辛さを今表現しているのですから、とことんその辛さを表現させてあげて下さい。

>月曜日は学校です。午前授業です。
>息子が自ら行く、と言えば行かせていいのでしょうか…
息子さんは言葉で行くと言っても、実際には行かないと思います。一切息子さんに関わらないで下さい。全て息子さんの行動に任せてあげてください。

>今日は朝から学校へ行きかなり疲れているはずなのにこれだけ狂ってゲームをして暴れてる状況、、止めるに止められませんが、気の済むまで好きなだけさせてやるのがいいのでしょうか…
>強いストレスがかかった結果なのだと理解しておりますが息子の苦しむ姿、辛くて仕方ありません。
>私は母親としてどうするのがいいのでしょうか…
辛いでしょうが、基本的に、今のお母さまが居る地獄に耐えてあげて、その地獄に止まり続けてあげて下さい。そうすることで息子さんとの間に信頼関係が出来てきます。信頼関係が出来てくると息子さんは学校に行かなくなりますし、家で荒れなくなります。

息子さんの居る地獄を、地獄の外からお母さまが救い出すことは不可能に近いです。お母さまも息子さんがいる地獄に落ちて、一緒にそこから抜け出す対応、それは信頼関係になるのですが、をする必要があります。

>私は色々間違ってるのでしょうか。
常識的には間違っていませんが、息子さんの心に沿っていません。息子さんの心に沿うためには、未だお母さまの地獄を経験し続けなければなりません。地獄を経験しながら、息子さんを地獄からすくい上げて下さい。そのためには、学校関連のことに関わらないこと。当面息子さんが荒れるに任せること。お母さまが耐えきれないときには一時的に逃げ出して、又息子さんの所に戻ってあげて下さい。

>息子が学校に戻りたい、残りたい、辞めたくない、先生や友達と切れたくない、環境を変えたくないと言うのは本心にしか見えないのですが違うのでしょうか…
それが本心と見えるのは仕方が無いですが、本心ではありません。お母さまのために息子さんが無意識に演技をしているのです。そしてその演技をした無理が、辛さが今このような形で息子さんは表現しています。
言葉でこのように言っても、本心は学校を拒否していますから、お母さまが息子さんにかかわらないで(関わるとしたら共感とスキンシップですが)時間の経過で落ち着いてくると思います。