ある母親の回答です

ある意見です。

私なら、「勉強をしなくて善いよ」を押し通します。
それでも、「いや、やる。どうして勉強の邪魔をするの?」と言ったら、やはり「お母さんは勉強はしなくて良いと思っている。」と言います。
「勉強をする」という言葉が子どもの本心かどうかが、分かりませんので。

そこで私が母親に質問をしてみました。

>私なら、「勉強をしなくて善いよ」を押し通します。
それではお子さんの意思を否定することになりませんか?
多くの親御さんは、子どもが勉強をする、学校に行くと言いだしたら、にこにこしてその手伝いをする物では無いでしょうか?

>それでも、「いや、やる。どうして勉強の邪魔をするの?」と言ったら、やはり「お母さんは勉強はしなくて良いと思っている。」と言います。
それではほぼ完全にお子さんの意思を否定することになります。常識では意思を否定してはいけないことになっていませんか?

>本心かどうかが、分かりませんので。
やはり不登校の子供を育てた経験者の御母様ですね。そこで御母様に質問です。もし可能なら他の人も答えてみてください。
御母様が意思と判断をなさる意思とは、子どもの何なのでしょうか?
そして本心と判断なさる本心とは、子どもの何なのでしょうか?
大人の意思や本心を議論するのは難しいので、子どもに限定をしてお尋ねします。