必要と感じたら

5年間不登校の息子11歳です。先日、突然部屋を片付け始めました。自分の机の上には好きなものばかり置いてますが、お気に入りのものを並べて、それもカッコよく、綺麗にしていました。

お尻におできができて痛い思いをしたのを機に、お風呂も入るようになり、そんな息子を見ていると、やりたいことを優先して生きているのがよくわかります。
そして必要だと思うお風呂、歯磨きも毎日するようになり、不登校の子供が今までしなかったことをするようになることが証明されています。

やらされているわけではなく、自分からするんですよね。
これも自分探しをした結果のひとつですか?

おできが痛いから、虫歯になったからしているし、それが必要だと感じたこととエネルギーをそれにも使えるようになったということですよね。息子の場合、習慣とは違う、必要だからしているんですよね。

自分探しとは関係ないですかね?


>やりたいことを優先して生きているのがよくわかります。
それはゲームなどの楽しいことばかりでは無いという良い例ですね。

>そして必要だと思うお風呂、歯磨きも毎日するようになり、不登校の子供が今までしなかったことをするようになることが証明されています。
必要を感じる、その感じたことを実行できる心のエネルギー、この二点から考える必要があります。その良い例だと思います。

>これも自分探しをした結果のひとつですか?
大人にとって当たり前のことでも、当人にとっては画期的なことです。自分から求めて居ますから身につきやすいです。これを自分探しと言います。

>おできが痛いから、虫歯になったからしているし、それが必要だと感じたこととエネルギーをそれにも使えるようになったということですよね。
>息子の場合、習慣とは違う、必要だからしているんですよね。
そうです。必要だからする、これがその子どもなりの成長です。

必要なのにできないのが、心のエネルギーが低い子どもの行動の仕方です。

>自分探しとは関係ないですかね?
子どもが必要でした結果が親の希望に一致したとき、親は自分探しと言いますが、上記の様に自分の生き様、成長の様を自分で探すことも自分探しにはいります。

この例はたまたま子どもがこのようにしたと言う意味ではありません。子どもは心が楽になったら、心のエネルギーが貯まったら、その子どもが必要と感じることを始めてしまいます。此は子供の本能に基づいています。