別の母親より

不登校の小学生の息子です。完全に引きこもっています。一日中ネットゲームやyoutubeで過ごしています。ネットで何人かの同級生とも繋がっていて、ゲームをしています。 
うちもそうでした。 

>そのども立ちが突然やってきて、暗くなるぐらいまで、一緒にパソコンでゲームをしていました。息子はとても楽しそうでした。
これも同じでした。
友達がゲームで繋がっていたかと思うと、我が家に来て、我が家でゲームしてました。
ゲームチャットで話してる時に、今からそっちに行くね!と友達が言うそうです。
我が家には、毎日来る子供もいましたので。
息子も、遊びたい子だけ中に入れてました。
辛さを持ってくる友達とは自宅で遊ばなくなりました。 
友達と遊ぶ時、辛さより楽しさが勝てば、遊んだ後の楽しい余韻が子供の心を元気にする場合があります。

>その様にしているときに、突然担任がやってきて、三人で子供の部屋で楽しそうに語り合っていました。先生や友達が帰った後も、息子は普段と同じでした。 
これにはドキッとします。
先生が家に来るなんて、我が家ではありえないです。
登校刺激を避けたいなら、前もって来ないで欲しいと言ってなかったんでしょうか?それとも伝えてたけど、勝手に来られたんでしょうかね。

先生が来た後、お子さんが普段と同じだったと言うところにも、正直おどろきました。
登校刺激を受けなかったんでしょうか?
受けたけど、それほど大きくなかったのでしょうか?
もしかして、トラウマがないお子さんでしょうか?
完全引きこもりなら、誰にも会いたくないと思うんですよね。
良い子を演じて先生に会ったなら、その後母親に荒れてもおかしくないですよね?
性格上そう出来ないなら、辛さの他のサインが出るはず。
良い子でないなら、トラウマがないのかな?とか、、。
母親との関係はどうなのか、どれほど不登校生活を満喫してきたかなどがわからないので、
どうして辛さを表現しなかったのだろうか、もう辛さが消えているのか、、などあれこれ考えてました。

>母親として、登校刺激を避けたいと思いましたが、友達や先生が来たのに、息子が断らなかったので、そのまま成り行きに任せました。
登校刺激を避けたいのなら、友達も先生も避けた方がいいです。
そうした時に、子供がどうするかだと思います。