母親へのアドバイス5

>全てにおいて、なぜさせられないのか、こちらや先生のホームページや本などで得た知識を元に身内に説明しましたが、「甘い」の一言で片付けられ分かってもらえません。
対応の第一は、ご主人に間に入っていただくことです。
しかしきっと御母様は其れをご主人にお願いしたのでしょうが、ご主人が動いてくれなかったのではないかと推測します。ご主人も会社の仕事で精一杯できっと子育ては全て御母様に丸投げではないかと推測されますし、多くの父親は子育てについて、母親に丸投げのことが多いです。其れも決して間違いではないのですが、母親が苦しんでいるときにはやはり父親が母親を守る必要があります。

高齢者は自分の経験や考えることを変えることができないと考えてください。説得しようとしても受け付けないばかりか、自分の経験だけを主張して、時代の変化を理解できないのが普通ですから、祖父母特に義理の祖父母を説得しようとすると、ますます御母様が辛くなります。もし可能ならご主人にしてもらうと、変わる場合があるか、黙ってくれる場合もあります。

其れを父親に求められないときは、母親がしばらく家出をすることでしょう。母親が家事をしないと家の中がどうなるのか、父親に理解させる必要があります。母親が家を出ると子どものことが気になりますが、既に申し上げたように子どもは安心して不登校ができて、ゲームやネットに没頭できたら、母親が居なくても大丈夫です。食事だけはコンビニなどで希望な物を買って差し入れておけば良いです。

このときの一番の問題点は、お金です。夫が生活費を出してくれないなら、本当に母親は辛いです。少なくとも生活費の半分は夫が出すべきですから、夫と相談する必要があります。夫がお金を出さないなら、公的な相談機関や、弁護士に入ってもらう必要があります。

>私ですら、毎日毎日仕事でクタクタになって帰宅した
其れはよく分かります。お子さんも其れを知っています。知っているけれど

>中2不登校息子が食べ散らかした食器が洗わずそのまま、どっと疲れが出ます
つまり、御母様の息子さんへの対応に登校刺激が加わっているから、息子さんの方で後片付けする心の余裕がないのです。そのためにもそのまますれられるコンビニ食を利用なさることをお勧めします。息子さんもコンビニ食の方を好む傾向がありますし、逆に御母様の手作りの食事をほしがるようになったら、御母様の息子さんへの対応が良くなったと考えて良いぐらいです。