子どもの心の理解

ある母親の対応にコメントしてみました。

 

御母様なら知識で判断するのではなくて、子供の心に沿って判断をしてください。
基本は
子供の要求を100%即座に笑顔で答える
共感とスキンシップ
子どもを見ない、言わない、笑顔
です。

>もうすぐ働きに出ようと思います。働かない日もなるべく外出したり
見ない、言わないを実行しやすくするために、其れが良いです。

>私の部屋にいた方が良いですか? 
見ない、言わないを実行しやすくするために、其れが良いです。

>息子については、何をいつ食べているか、いつ寝起きしているかも把握できていません。
御母様に笑顔があれば、其れで良いです。
笑顔がなければ、子供は母親に見捨てられたと感じます。

>たまに息子の姿を見かけると、ハグをしに私が追いかけて鬼ごっこになります。
其はとても良いです。母親のスキンシップは押しつけで良いです。息子さんの心が落ち着いてきたなら、姿が落ち着いてきたら、敢えていらなくなります。

>息子は食事の配膳等自分でせずに、何でも私にさせようとします。
御母様からの信頼度をテストしています。

>私の顔を見ると、お腹空いた。ばかりです。この要求には答えても良いですか?
二つ可能性があります。
一つはお腹がすいたことを御母様に訴えられやすくなった
二つは、御母様の反応をテストしている
どちらにしても答える必要があります。答え方は、既に食事が作ってあると言うことを伝える、または何を食べたいと質問をする。今の息子さんならどちらでも良いです。テストに合格します。

>この様だから離れた方が良いのですよね。
上記の対応をする必要がありますから、上記の対応をしてその後に、息子さんから離れる必要があります。

>息子は最近はゲームもあまりせずにずっとリビングで携帯を触っているようになりました。
息子さんの興味がゲームから形態に移ったのですから、それをそのま続けさせてあげてください。興味の対象が変化したことは、その分心が楽になった可能性があります。そうでなければゲームで何か辛い思いをしたという意味になりますが、多分ゲームでは其れはないと思います。

>買い物連れて行ってよ。と言われても、行けないよ。と、泣いても怒っても断固として断った方が良いですか?
子供の要求を即座に100%笑顔で叶える必要があります。断ると信頼関係を失います。この場合、御母様へのテストの可能性もありますから、何とかして実現してあげるべきでしょう。

>それか最初断っても何度か息子が要求して来たら、連れて行っても大丈夫でしょうか。
可能なら、即座に100%笑顔で叶える必要があります。御母様の都合で叶えられないときには、其れを叶えようとする代替え案が必要です。其れを息子さんが納得する必要があります。

>以前に断っていたら、主人に頼んで連れて行ってもらっていました。
基本は御母様です。息子さんは御母様に求めていますから。

>連れて行かなかったら、親子関係が悪くなりそうで怖いのです。大丈夫でしょうか。
連れて行かなかったら信頼関係を壊しますから、息子さんからの問題行動が強くなる可能性が高くなります。親子関係を壊すのは息子さんでなくて、御母様だと言うことを理解してください。そうしないと息子さんの問題の解決は難しくなります。

お母様だけは、どんな息子さんでも其れで良いと認めてあげてください。先周りをした心配は、御母様が息子さんを信頼していないという意味になります。息子さんはそれを必ず感じ取ります。信頼関係を失います。