>元々、幼稚園までは、人が大好きで優しく、好奇心の強い活発な子でした。
心が元気になったらとてもすてきなお子さんになれます。

>2年半前くらい、コロナ休校明けの小学校2年生の秋くらいから強い行き渋りがある日が数度あり無理やり登校させてしまったところ、五月雨登校を経て
このあたりまでは不登校分類2だったはずです。

>完全不登校になりました。
不登校分類3になります。学校自体に反応をしています。

>当時の担任に対する強い恐怖心と不信感があった
不登校分類2の段階のトラウマを反応させる物だと考えられます。これがなくなればお子さんは普通のお子さんと同じように学校に通え出せたはずです。

>家庭内もゴタゴタしていて私が十分に息子の心を癒してあげられていなかったことが原因だった
原因ではなくて、増悪要因でした。ない方が良かったのですが、あっても不登校になったことは同じです。ただFERはその分反応が弱かったでしょう。しかし、以下のMSGを読む限りFCRはそれほど強いとは思えないのですが。

>教科書や文房具は私が全部捨て、2,3か月は荒れる日があり引きこもりましたが、その後少しずつ落ち着き、昼夜逆転やゲーム、ユーチューブ漬けを経て、少しずつ外出もするようになり、
この対応はお子さんの心の立場から言うならとても良かったと思います。

>昨年4月から転校先の近所の小学校に通い、先生方とも信頼関係があり、この約1年は元気に通っておりました。
悪くはなかったのですが、以下のMSGから、もっと心のエネルギーを貯めてから学校に戻した方が良かったと、今からなら推測されます。

>勉強は嫌いです。理解力には問題無いように見えますが、面倒くさがったり、ノートの字も汚く殴り書きで、漢字のテストは0点の時もあり、勉強にやる気はありませんでした。
これは心のエネルギーがマイナスではないですが、とても低いという意味です。

>家ではほとんどユーチューブかゲームをしておりますが宿題程度は声をかけ、あとは自由にやらせていました。また、頻度は高くありませんが、放課後に友達と約束がある日は嬉しそうに家を飛び出していきます。
悪くはない対応だと思います。ただ宿題の声かけは止められた方が良いと思います。

>先生方からも、友達とも仲良くやっている、とのコメントをいただいていました。授業参観でも挙手したりグループワークにも参加して、楽しそうにやっていました。
これがお子さんの本心からの行動なら、よい子を演じているかな?と感じます。

>そのような状態で約1年経過し、少し安心していたところ、今朝起こしても頭から布団をかぶりうつぶせで枕に顔をつけて泣き、起きませんでした。理由は言いませんでした。
FCRが再度機能をしだしたのです。よい子を演じきれなくなった可能性を感じます。

>心当たりはあり、先日、私が中学受験の塾を勧めてしまったことです。
関係しているかも知れませんが、それほどFCRを強める要因ではないと思います。

>難関校の受験ではなく、徒歩で通える難易度は高くない中学の受験を想定してのことでした。まだ通塾は開始していません。
今は学校すら休ませた方が良いですから、塾は諦めて下さい。