悶々と考える

子供達は辛くないのになぜ家から出ないのですか?
まだこの状態で休む必要があるということなのでしょうが、この先あと9年と思うととても長いと感じます。そんな長い時間を退屈に過ごさせてしまうのに、それを見ているしかないのですか。なんていう辛く長い時間なのでしょう。不登校の母親としての理想的な過ごし方を教えていただきたいです。
私は子供が学校へ行くという常識は手放したつもりです。でも、元気に過ごしてほしいという常識が捨てられる母親なんているんでしょうか?こんなことを日々悶々と考えていますが答えが出ません。

<解説>

>子供達は辛くないのになぜ家から出ないのですか?
この場合のお子さんは、不登校解決段階の姿3の段階だと思います。御母様は登校刺激を与えていませんが、家のどこかに、又はお子さんの知識の中に登校刺激があると考えら得ます。家の外に、家の周りにお子さんにとっての登校刺激がありますから、家の外に出るとその登校刺激で辛くなるので、家の中で、御母様の傍又は御母様に守られていると感じだれる家の中に居ます。家の中でお子さんなりに楽しいことをして、心のエネルギーを高めて居ます。不登校の子どもとしてとても良い姿です。心のエネルギーが大きくなったら、家の外の登校刺激より、家の外に行きたいと言う欲求が生じるようになったら、家の外に出て行きます。

それの見方を変えると、お子さんは今家から出る必要が無いから家から出ません。心のエネルギーが大きくなったら、お子さんは外に出る必要を生じますから、その時は自分から外に行くようになります。

家の中で元気に過ごしだしていますから、御母様との関係もお子さんの心から言うならとても良い様ですね。この段階でお子さんを家の外に行かせようとすると、家の外には登校刺激がありますから、お子さんを外に行かせようとする対応は、お子さんに登校刺激を与えることになります。家の外にはお子さんが学校と関連づけるような物が色々とありますから、それらが登校刺激になるのです。御母様は家の外に登校刺激が無いと理解されていても、お子さんが学校に通っていた頃に見ていた物が沢山あります。それらがお子さんに学校を連想させるのです。特に顔見知りの近所の人はとても強い登校刺激になります。ここまでお子さんの心を元気にした意味が無くなってしまいます。

>まだこの状態で休む必要があるということなのでしょうが、この先あと9年と思うととても長いと感じます。
現在御母様はお子さんに登校刺激を与えていません。御母様との関係も良いようです。お子さんも自分のしたいことに没頭できていますから、そしてご家族と過ごすお子さんの姿にもエネルギーを感じますから、もう間もなくお子さん発の意思を出し始めると思います。このお子さん発の意思を出し始めると、家の外の登校刺激への反応が弱まっていきますから、お子さんの意思の実現のために、お子さんの方から家の外に行くようになります。

>そんな長い時間を退屈に過ごさせてしまうのに、それを見ているしかないのですか。なんていう辛く長い時間なのでしょう。
今のお子さんは退屈というかも知れませんが、それはお子さんが自分発の意思を出す前触れと考えて良いと思います。御母様から見てお子さんが退屈そうに見えても、それはお子さんがお子さん発の意思を出す前触れです。全く問題ありません。お子さんが家の外に出だすと、御母様の感じ方は変わってきます。それまで待ってください。今のお子さんならそれほど時間はかからないと思います。

御母様がおこさん達を見ないで、御母様なりに楽しい時間を過ごすと、御母様の感じ方が変わってきます。何か御母様として出来ることを始めることを考えてみて下さい。きっと辛いのは御母様であり、おこさん達はおこさん達なりに楽しんでいるはすです。

不登校の母親としての理想的な過ごし方を教えていただきたいです。
今のおこさん達なら、おこさん達を見ない、おこさん達に言わない、御母様の笑顔、です。この御母様の笑顔が一番難しいと思います。そのためにも御母様として出来る楽しみを初めて見て下さい。場合によっては、御母様は働きに出られるのも良いと思います。

>私は子供が学校へ行くという常識は手放したつもりです。
>でも、元気に過ごしてほしいという常識が捨てられる母親なんているんでしょうか?
おこさんはおこさんなりに、心を元気にして来ています。今の御母様で大丈夫ですが、それでも御母様一人になると上時期が機能していらっしゃるようです。お子さんをここまで元気に出来たのですから、今更御母様に変わるようには言いません。今の御母様で大丈夫です。後は御母様がこのように考える時間を無くするために、御母様が昼間は家の外に出るのが良いと思います。そのために御母様が働きに出られることをお勧めします。趣味のサークルなどに参加されることもお勧めします。

>こんなことを日々悶々と考えていますが答えが出ません。
御母様が考えても答えは出てこないと思います。御母様にその答えを出す知識も、経験も無いからです。それは当然です。御母様は普通の母親、お子さんの心を守りたいという母性だけが機能をしている母親だからです。御母様はそれで母親として百点満点です。