不登校から高校へ

中学生の不登校から、高校に行った娘の事です。
高校に入学したものの、早々校風が合わない。と行かない事が増え、留年決定になり、今年度で退学する事になりました。高校から、親子で一度話し合いを求められましたが、娘が退学を決めているので私だけで手続きして退学する予定です。
その際に、娘は通信制に行く話もしていましたが、自分からの行動に出ないのと、そこまでして行きたいわけではないという言葉も出始め、退学後は再度不登校になりますが、どのような生き方をするのでしょうか?所謂ニートになるのでしょうか?娘を信頼するしかありませんが。

<解説>

>中学生の不登校から、高校に行った娘の事です。
不登校の子供は、心に学校に反応をして子供を辛くするトラウマ=FCRを持っています。トラウマが弱い内に不登校になると、そしてうまく登校刺激をさえられたら、ごくありふれた子供の姿に戻ることができます。
1)子供の本能から、学校を求める度合いが大きいとき、不登校をしている際の高校を求め学校に行く場合があります。但し、実際に高校に行ってみたとき、学校の辛さが子供の学校を求める度合いより大きい場合には、子供は高校を拒否して不登校になります。但し、不登校を経験しているので、学校を拒否する度合いは、中学時代に学校を拒否する度合いより弱い内に、不登校になる可能性が高いです。
2)子供に学校に行かなければならないという知識があり、その知識からよい子を演じて高校を求める場合。この場合、高校に行こうとしただけで、高校に行ってみただけで、学校を拒否するようになり、学校に行こうとしなくなります。その際に、不登校の辛さは中学校の延長だけで無く、自己否定を起こしている可能性を考える必要があります。
3)子供が進学しようとしない、親も進学させようとしないなら、子供は中学校の不登校の延長上にいます。多くの中学校からの不登校の子供について、一番無難な不登校の形です。

>その際に、娘は通信制に行く話もしていました
娘の心にはトラウマがあります。このトラウマは今の高校で反応をして娘を辛くしています。通信制といえども高校に違いありません。トラウマの反応の程度は今の高校より弱いかも知れませんが、反応をすることは間違いありません。その反応の程度を推測するには

>自分からの行動に出ないのと、そこまでして行きたいわけではないという言葉も出始め
このMSGをこのまま信頼するなら、通信高校がトラウマを結構強く反応をさせていると推測されます。きっと学校関連の物、勉強関連の物に娘は登校刺激を感じると推測します。娘が将来心が元気な大人にして社会に送り出したいなら、この時点では学校や勉強を考えないで、娘なりに楽しいことに没頭させる方が良いと推測されます。