相乗効果説明 2

<質問>

我が子は今の学校制度に合わせることができなかったという問題があったのでしょうか?学校に特別な問題を感じません。発達障害、コミュニケーション障害があったのでしょうか?

<回答>

前記の説明のように、お子さんが学校で辛い経験をしても、その辛さを解消できないうちに次の辛さを経験した、それを繰り返したという意味です。
発達障害、コミュニケーション障害も、お子さんが学校で辛い経験を続けた結果だと思います。不登校の原因ではありません。家庭ではこれらの問題を生じていないのですから。

子供が持って生まれた性格としてコミュニケーションが下手だという子供が居るのかもしれません。それでも母親などとはコミュニケーションが出来ていたはずです。それが何かの理由で、母親以外の人とのコミュニケーションが発達しなかった可能性も考える必要があります。ただし今お子さんにそれを考え、問題視すべきではありません。お子さんの不登校問題を解決できたら、お子さんの方でこのコミュニケーションが下手だという問題を解決しますから。お母様はこのコミュニケーションが下手だという問題を忘れていた方が良いです。

お子さんの心の問題点を解決しよう都するより、お子さんの心を早く元気にして、心が元気になったら、必ずお子さんなりにこの問題を解決してくれます。今までのところ例外はありません。

繰り返しますが、発達障害やコミュニケーションが下手だという事実は、不登校問題解決の枝葉の問題です。本幹はいかにして登校刺激を無くしてお子さんの心を元気にするかと言う事です。本幹を解決すると、後はお子さんの方で解決してくれます。