次のコメントについて

>本当ですね。このようなコメントを書いてくださりありがとうございます。
私も、素直な思いを書いてくださった、前のコメントを頂いた御母様?と二人の御母様から、思いを表現して頂いて感謝です。

>うちは、夫が専門家の意見を鵜呑みにして「子どもを楽しませてトラウマを消すため」15歳以上対象の殺し合いゲームを小学校低学年に与えてしまいました。子どもは毎日寝転んで夜中に一人で、テレビ画面にYouTubeのゲーム中継を付けながら、手元ではゲームをしています。1日中、それだけです。
私から見たらお子さんは良い姿だと思うのです。ご主人はお子さんの姿を良い姿と思っていらっしゃるかどうか、このMSGから分かりませんが、否定していらっしゃらないことは事実のようです。例えそれが専門家からの意見の鵜呑みでも、お子さんの心はその分楽になっていると推測されます。

>子どもは夫とゲームのことを話す時と
あくまでも推測ですが、ご主人とお子さんと、何かわかり合える物があるのでしょう。またはご主人が無理してお子さんを理解していると演じているのかもしれません。

>私に新しいゲームソフトを買って欲しいという時以外はほとんどまともに会話も話しません。
お子さんと御母様と、心は別の所にあると言う意味かもしれません。

>そしてゲームに興じている感じもしないのです。これしかやることが無い、という空気です。
お母様にその様に感じられるという意味ですね。でもご主人とゲームのことを話すると言う事は、お子さんはゲームに興じている可能性が高いと思います。これも推測です。
あくまでも推測ですが、もしお子さんがゲームに興じていなかったら、家の中で暴れたり、病院にかからなくてはならないような心の症状を出すと思うのです。

>学校に行く気配もありません。不登校8か月目に入りました。
御母様も既に8ヶ月、お子さんの不登校を受け入れられなくて、苦しんでいらっしゃるのですね。ほんとうに辛いと思います。この辛さを御母様も誰かに表現できると良いですね。そうすると御母様もその分心が楽になり、お子さんへの見方が変わってくる可能性があります。

>私は最近ストレスで抜毛症と顔面けいれんの症状が出てきました。自覚はありませんが夫から鬱も指摘され、早く病院に行くよう強く言われます。
それはほんとうに辛いですね。この場合のストレスとは、お子さんに学校に行って欲しいと御母様が願っていらっしゃるのに、お子さんが学校に行こうとしないと言うことから来て居るのではないかと推測します。私も御母様のように辛い御母様への対応をどのぐらいしたでしょうか?

>その夫もアルコールに逃げていて少しののことで怒ってキレて大声で私に怒鳴ります。15歳以上向けのゲームは低学年の子には与えないで欲しかったと伝えたら、「そうやって制限ばかりしているから子どもが不登校になったのだ」と子どもの前で大声でどなり返されました。
きっとご主人も、お子さんに学校に行って欲しいと強く願っていらっしゃると思います。しかし専門家からの意見を無理をして受け入れて、その結果にご主人自身も苦しんでいらっしゃる可能性があります。それでもお子さんはご主人の演技に少しばかりの救いを感じていらっしゃるのかもしれません。

>どうしてよいかもう分かりません。
ほんとうに辛いですね。
きっとお子さんとご両親との心のすれ違いを解消するには、御母様の方からお子さんに歩み寄る?必要があるのではないかと推測します。