子供が勉強を始める

不登校になって3年の11歳の息子です。
今朝、遅く起きて、お風呂に入った後、急に、学校のプリントをやるといったので、「そんなのやらなくて良いよ」と言ったのですが、「やるの!」と言って携帯で調べて、漢字ドリルをやってしまいました。
私は見ないように、姿をくらました。これで、良かったのですかね。その後は普通に、A君と、ゲームを楽しんでいます。
もし、分からないところを教えてと言われたら、どうしたらよいのでしょうか。
今日は、携帯で、調べていました。

>今朝、遅く起きて、お風呂に入った後、急に、学校のプリントをやるといったので、「そんなのやらなくて良いよ」と言ったのですが、「やるの!」と言って携帯で調べて、漢字ドリルをやってしまいました。
確かに元気になってきていることは事実ですが、未だ勉強をするのには早すぎます。きっとよい子を演じたのでは無いかと思います。

>私は見ないように、姿をくらました。これで、良かったのですかね。その後は普通に、A君と、ゲームを楽しんでいます。
この姿はいつもの息子さんの姿ですね。この夜のお子さんの姿から、学校の勉強を始めるのか、良い子を演じたのかわかる可能性が高くなります。
今夜お子さんの状態が悪くなったら、良い子を演じたことになります。
今夜お子さんの状態がいつもの通りでしたら、お子さんの本心かもしれませんが、よい子を演じていたことを完全に否定できません。

>もし、分からないところを教えてと言われたら、どうしたらよいのでしょうか。
よい子を演じている可能性を考えて、御母様もわからないとか、未だ勉強をしなくて良いから教えないと言われても良いかもしれません。

本心の可能性は低いですが、其れでも無いわけでは無いですから、学校と勉強だけは否定して、それ以外は息子さんの後追いが良いです。

>今日は、携帯で、調べていました。
これはよい子を演じている場合には、余り見掛けない姿ですが、だからといって良い子を演じていないことにもなりません。