再登校

小学5年生から不登校になり、フリースクールに通っていた娘が、6年生から再登校して、今日が卒業式でした。再登校をしたと言っても午前中だけ登校して、給食を食べたら早退していました。最近は週一回から二回学校を休んでいました。これで中学校に行かれるのか母親が心配しています。先日父親が「卒業おめでとう。新一年生だね」言ったところ、娘は一気に不機嫌になりました。

<解説>

>小学5年生から不登校になり、フリースクールに通っていた娘が、6年生から再登校して、今日が卒業式でした。再登校をしたと言っても午前中だけ登校して、給食を食べたら早退していました。最近は週一回から二回学校を休んでいました。
きっと母親からの圧力で再登校を始めたのだと思います。女の子の本心ではないです。本心でなくても、よい子を演じて再登校したと言うことは、女の子が学校を拒否する程度が極めて強かったのでは無かったようです。よい子を演じられるだけ、最悪では無かったという意味です。しかし学校への拒否反応は強いから、早退しています。これを繰り返すと、学校への拒否反応はだんだん強くなっていきますから、まず五月雨登校になり、その後全く学校に行かれなくなります。母親に向かって荒れるようになります。つまり、現在は五月雨登校の段階ですから、母親が女の子の心を守ることはそれほど難しくありません。但しそのために、母親は子供を学校に行かせなくてはならないという常識を捨てなければなりません。それはこの母親には難しそうですね。

母親からの圧力で子供が学校に行く場合、つまりよい子を演じて学校に行く場合、多くは直ぐに早退するか特別教室などに行くことが多いのです。この女の子の場合、午前中の早退のことは書かれていません。教室で過ごしたのか、特別教室で過ごしたのかも書かれていません。きっと特別教室だと思います。女の子の心のエネルギーはマイナスですが、きっとゼロに近かったので、よい子を演じられたのだと思います。あまりないことですが、女の子は給食を食べたかった(給食が大きな接近系)から我慢をして学校に居続けたのかも知れません。その場合は、給食が母親が作る料理よりおいしかった可能性、母親がいるところでは食べたくなかった可能性、を母親は考えるべきでしょう。女の子にとって、母親に何か辛い物を感じていたのだと思います。それはきっと女の子を学校に行かせようとする圧力ではないかと思われます。

>これで中学校に行かれるのか母親が心配しています。先日父親が「卒業おめでとう。新一年生だね」言ったところ、娘は一気に不機嫌になりました。
不機嫌になったのは、父親に拒否反応を起こしたのか、登校刺激が辛かったのか、二つの可能性があります。きっと後者だと思います。