結果良ければ全て良し

<意見>

相談者の母親は学校とお別れした、と感じたみたいですが私は燃やさないといけなかった子供は辛かっただろうな。と感じました
同時に他にも学校関係、学校を連想するものがあるかもしれない。と全て排除するのは無理かもしれませんが、処分か、目につかない様にする事を考えるかな。
子供は意識してないだろうけど、登校刺激になる辛いものを自分で、ではなく誰かに片付けて欲しいんじゃないかなあ。とも思うのですが、今回の行動からそこまでは考えすぎでしょうか?

<解説>

>相談者の母親は学校とお別れした、と感じたみたいですが私は燃やさないといけなかった子供は辛かっただろうな。と感じました
子供の立場から言うなら、母親が学校と吹っ切れたら、つまり子供が学校に行かなくて良いと思えたなら、登校刺激になるような物を全て処分をした方が良かったことは事実です。しかし、この母親の対応が良かったため、登校刺激が残っていても子供は学校に行かない意思を表現できるようになれました。子供が不登校になってからこの時までかなり長い時間がかかっていますが、母親も、子供も、子供が学校を利用しない成長をすることを受け入れられていますから、母親も子供も間違っていません。結果論ですが、母親が登校刺激になる物をもっと早く処分をしておけば、その例としての教科書をもっと早く処分をしておけば、子供の辛さも早くなくなっていた可能性が高いという意味でしょう。

>同時に他にも学校関係、学校を連想するものがあるかもしれない。と全て排除するのは無理かもしれませんが、処分か、目につかない様にする事を考えるかな。
教科書以外にも未だ登校刺激が残っているかも知れません。きっとあるはずですから、この母親にとって、今からでも遅くないし、取り除いても子供から抵抗されることは無いはずです。
母親がどのような対応をしたのか分かりません。しかし上手に登校刺激から子供を守ったのか、それとも子供自身が登校刺激から自分を守って、ここまで心を元気にしたのか、分かりません。結果良ければ全て良しと考えて良いと思います。

>子供は意識してないだろうけど、登校刺激になる辛いものを自分で、ではなく誰かに片付けて欲しいんじゃないかなあ。とも思うのですが、今回の行動からそこまでは考えすぎでしょうか?
私もその様に思います。考えすぎではありません。この子供は手始めに教科書を自分で処理をしたと言うことではないかと思います。この母親はそこまで気づかなかったのでしょうが、今からでも是非取り除いて欲しい、片付けて欲しいと思います。