2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

コメントからの引用です。

>学校の先生方はそういった教育をまだされているのですね!逃げていたら将来何も出来ない?何処に根拠があるのかわりません。 きっと日本人に特有の考え方だと思います。ひょっとしたら中国からの影響なのかもしれません。今でも中国では教育熱が凄いと報道…

自閉症 TED

やっと、アメリカでも自閉症が病気ではなさそうだというMSGが出されるようになりました。https://www.ted.com/talks/jac_den_houting_why_everything_you_know_about_autism_is_wrong/transcript?language=ja

教師は心が辛い子どもの存在を知らない

コメントをありがとうございます。 あくまでも私の推測ですが、そして不登校の子供への対応を母親と相談しての結果です。学校は子どもの心を育てる、教育をすると主張をしています。それは心が元気な子供への考え方です。学校は学校から有名人や有名大学に入…

頭痛吐き気で不登校

中1の息子のことでご相談があります。1学期までは元気に登校していました。2学期から急に元気が無くなり、学校に行けなくなってしまいました。2学期が近づくと、頭痛と吐き気を訴えるようになり、新学期になるとその症状が酷くなって休んしまいました。…

ゆがんだ性格

>性格がゆがむとは、具体的にどういうことなのですか?まず抽象的に、AならBという関係があります。人々はBを受け入れられます。所がAならCと言う関係の人がいます。Cは人々を困らす物です。そこでAならCとなる心の反応を、心がゆがむと表現します…

辛い事から逃げる

高校入学時から不登校の息子に高校退学を勧めたら、あっさりと受け入れてくれました。そこで母親が手続きを進めています。 手続きで私と担任が面談したときに、担任は「辛い事から逃げていたら、将来何も出来ない大人になるから、辛い事を乗り越える努力が必…

皆さんに伺います。

子供の心がゆがんだと、母親が感じるときとはどの様なときでしょうか? 子供の心がゆがんだとき、母親はどのような対応をしたら良いでしょうか? 皆さんの自由な意見をお願いします

共感とは

ここで言う共感とは心理学的な共感ではありません。子どもの心の立場からの共感です。 心が辛い子どもや人(一応クライエントと表現しておきます)が、相手(一応カウンセラーと表現しておきます)が自分と同じ感情(情動)を持っているとクライエントの情動…

虐める子供について

子供は遊び上手ですから、ある物を利用して遊ぼうとします。所が学校では遊び道具がありません。そこで仲間の中でその子供を利用すると楽しくなる子供を利用して遊び始めます。人を遊び道具なんて、いじめられた方はたまらないのですが、虐められている子供…

大人の議論

ある母親の子供Aが通う幼稚園での出来事です。Aと友達Bがおもちゃのことで喧嘩をしました。保母さんが仲裁に入って喧嘩の原因を詮索しました。 >保母さんが子供に「どうしてBが持って居る物を取ったの?」とか「どうしてそういう気持ちになっちゃったの…

子どもの心の考え方

子ども(小学生ぐらいから中学生)の心と大人の心の違い(一部手直しが必要かもしれませんが)*1)思考の心は大人でも子供でも、言葉になる。大人では行動になるが、子供では行動にならない。子供では知識の蓄積段階*2)習慣の心は大人ではできあがって…

共感

あるカウンセラーが、「**したかったんだよね」とか「これが嫌だったんだよね」という言い方をしていると聞きました。これはクライエントに共感する方法だと言われています。でもこれはカウンセラーの感性からの判断をクライエントに誘導しています。それ…

17歳、不登校引きこもりで荒れていました。母親は対応に疲れて、質問をしてきました。その話の中のことです。 >もう一度気持ちを切り替えて娘の辛い気持ちに寄り添ってやってみます。言葉ではその通りですが、お嬢さんもなぜ自分が辛いのか、お嬢さん自身…

お菓子を食べたい

というのは、3つのこころが働く順番を説明できていますか? <回答>おいしそうなお菓子を目の前にした瞬間、瞬時に習慣の心が機能を始めます。お菓子についてどの様な習慣を持っているのか、それは人により異なります。幼い子供では即座にお菓子を取って口…

働かなくては

「仕事しなきゃ、俺だけ働いていない」、と息子が言います。引きこもりの子供が働くと言葉で言う意味を母親は分かってきたので、「働かなくて善い」と、母親が言うと、息子は激怒します。今までも何回か働こうとして働けませんでした。息子の本心では働けな…

寄り添う

不登校の16歳の息子を持つ母親からのメールです。 子供に寄り添うこと、やはりよくわかりません。正直な所、子供の本心がわかりません。わかったことは、、寄り添うことができないから、、今子供も私も苦しいんだということです。 高2の息子は退学を決意…

性格の形成

ある母親からの相談です。その母親には保育園児で5歳の順、3歳の誠いう二人の兄弟と0歳の美がいます。昨夜10時半になっても、順がゲームを続けて遊びたいと騒いでて、家事をしなくてはならない母親がその要求に応えらませんでした。すると順が1歳の美ちゃ…

息子の体調不良

ある母親からです。 9歳の男の子です。学校に行き渋っていて、何かにつけて頭が痛い、お腹がいたいと言って、元気がありません。最近は学校に行っても保健室や特別室で過ごすことが出来なくて、息子を迎えに行かなくてはならなくなりました。そこで思い切っ…

包丁を振り回す

ある殺人犯の記事を読みました。この犯人も幼い時に親から虐待を受けた辛い過去があったんですね。 ここでのMSGにも、包丁振り回す子供に、辛いんだねと声をかけると落ち着くとおっしゃってました。本当だろうなと感じました。 多くの人は包丁見ると怖い…

子供を褒めて

>以前に子供の良いところを見つけて>それをその子に伝える(褒めるのとは少し違う)ということをアドバイスによりしていました。その声かけ自体は今でも悪くないと思っているのですが極めて常識的な発想ですね。心が元気な子供への対応法でしょう。心が元…

心の時間的な変化

>人は脳の機能からの情報で、体の各部分を動かして、行動をしているというのは信じられるのですが、そのことをもっと詳しく知りたいのです。心を客観的に知るには複雑すぎて、大変に難しいです。そこで心を簡略化して、大筋の心の動きを理解することで、そ…

兄弟への対応

>娘が弟(2歳)に対してうるさいなどと怒ったときはどうするのが良いでしょうか。お嬢さんに何か辛い事があるのです。それは多くは学校です。お母様ではありません。まずお嬢さんを抱きしめて弟がうるさくてごめんねとした(弟さんが泣いていても)後に、弟さ…

娘の外泊

19歳の娘です。最近講義やセミナーを休みがちです。お金使いも荒くなり、衣服や装飾品を買います。そのためのお金を母親に要求します。母親は娘にきちんと講義やセミナーに出ること、自分の小遣いはアルバイトして欲しいのですが、娘はしばしば外泊します…

子供の要求を即座に実行

9歳の不登校、引き籠もりの息子です。兄のタブレットを借りてゲームをしようとしていました。 >兄のIDを兄に聞いてあげることもできるのですが、息子からはその様に頼まれなかったので、兄に問いませんでした。それで良かったです。良い対応でした。 >これ…

一言多い

コメントより、>「誰にも負けないくらいあなたが好きだよ」って抱きしめるのではダメですか?と言う質問についてです。 子供を抱きしめるという母親の行動はとても良いです。 >「誰にも負けないくらいあなたが好きだよ」についてです。だめでは無いです。…

母親としての世界が広がった

ある、不登校引きこもりの子供の母親からの会話です。 >痛いくらいに、母親は、責任を感じています。気づいていても、上手く守れなかったです。子供が辛い状態だと気づくと言う事は、母親の母性が機能をして言うと言うことです。そこで対応になりますが、そ…

五月雨登校

14歳の娘です。学校に行き渋りだしたので、母親は娘に行かせない対応を続けています。学校へ先回りで欠席連絡を入れています。最近、明け方近くまでゲームをしていて、娘の姿もも元気が無いので、母親の判断で、何も言わずに欠席連絡をしてきていました。…

自己否定の言葉と母親について2

別の母親からです。 我が家も似た様なやりとりが今までありました。間接的な自己否定というか、今の自分じゃ駄目なんだ。というメッセージを感じる会話ですね そんな事ないよ。と何度も言いたくなりましたね。ただ、そんな事ないよ。は大人には励ましになる…

自己否定の言葉と母親について

自己否定の言葉と母親のMSGで 今のお子さんで良いと御母様が感じて居ないので、御母様より自分はだめな人間という自己否定を無意識にこのような言葉で表現しました。この説明を参考に、皆さんならこの後御母様はなんと言えば良かったと思われますか?是非…

不登校引きこもりの13歳の息子です。息子は昨日「僕も誰にも負けない才能が1つほしい」と、つぶやいていました。「そっか、そうだね、お母さんも、才能ほしい」と答えました。何と答えれば良かったでしょうか?も言わない方が良かったでしょうか。この言葉…